- お役立ちツール
- グローバル人材
- キャリア開発
【英語自己啓発 / 福利厚生】グローバル人材が自然発生する組織の仕組みをつくる
グローバル人材を社内から持続的に輩出し続けるには?
・グローバル人材を必要数揃える計画のプロセス
・「採用」や「選抜研修」の弱点
・自己啓発を活性化させる4つの方法
グローバル人材が自然発生する社内環境 / 風土を醸成するための一手をご紹介いたします。

検討フォルダに追加
【
1.78 MB /
11 ページ
】

ダウンロード資料詳細

昨今の第四次産業革命などによる産業構造の急激な変化や、個人のキャリア観の変化など、企業を取り巻く環境は大きく変化しています。
そのような中で企業価値を持続的に高めるためには、変化を見据えた人材ポートフォリオの構築や、イノベーションや付加価値を生み出す人材の確保・育成などが必要になります。
将来の海外事業の「あるべき姿」に見合うグローバル人材を、「質」と「数」そろえる必要があるものの、グローバル人材を一定数確保するためには手間や時間がかかります。
「採用」や「選抜研修」で補うという手もございますが、
手間やコストがかかるうえ、一度に確保できる人材もそこまで多くはありません。
コストや時間をかけて育成した優秀な人材が退職してしまうことも稀ではありません。
本資料では、
「採用」や「選抜研修」以外で、
持続的にグローバル人材を輩出するための一手をご紹介しております。
このダウンロード資料に関係するセミナー

- 無料
- WEBセミナー(オンライン)
- キャリア開発
- グローバル
- 語学
【録画配信】人的資本経営における英語を話す風土醸成 〜成功事例、失敗事例と成果の可視化〜
この会社のダウンロード資料

- お役立ちツール
- グローバル人材
- 語学
英語初心者向け研修成功のカギ
- お役立ちツール
- グローバル人材
- 語学
人的資本経営で見る英語研修

- サービス・製品資料
- コーチング・ファシリテーション
- 語学
- グローバル人材