- お役立ちツール
- ERP・人事システム
3分でわかる!シリーズ いまさら聞けない 従業員の「エンゲージメント」
個人と組織の生産性を向上させるカギとしても期待されている「エンゲージメント」、定義が曖昧になっていませんか?「エンゲージメント」という言葉が浸透してきた背景と概念、認識差が引き起こす問題と、ワークデイが定義する「従業員エンゲージメント」の基準について解説します。

検討フォルダに追加
【
754.72 kB /
8 ページ
】

ダウンロード資料詳細
雇用の形態や働く人たちの価値観が変わりつつある中で、企業と従業員の相互理解・相互信頼を意味する「エンゲージメント」という考え方に注目が集まっています。「エンゲージメント」の定義や、施策の立案・実践において注意すべきポイントを解説します。
(1)「エンゲージメント」という言葉が浸透してきた背景とその概念 03
(2)「エンゲージメント」という言葉に対する認識差が引き起こす問題とは 04
(3)ワークデイが考える「従業員エンゲージメント」の定義 05
(4)人事施策は多面的に取り組むことではじめて成功する 07

この会社のダウンロード資料

- レポート・調査データ
- ERP・人事システム
Workdayグローバルワークフォースレポート:信頼を回復して優秀な人財の離職を防止する

- 導入事例
- ERP・人事システム
- 配置・異動・昇進管理
- 評価・目標管理制度
Workday HCM 国内導入事例集

- お役立ちツール
- ERP・人事システム