時間単位有休から半日有休への切替えについて
お世話になります。
当社は正社員70名、パート30名程度の中小企業です。
当社では有給休暇を2時間単位で取得できる「時間単位有休休暇」を導入しています。
これを以下の理由から「半日有給休暇」に変更...
- くーちゃんさん
- 岐阜県/ 商社(総合)(従業員数 101~300人)
お世話になります。
当社は正社員70名、パート30名程度の中小企業です。
当社では有給休暇を2時間単位で取得できる「時間単位有休休暇」を導入しています。
これを以下の理由から「半日有給休暇」に変更...
特別休暇についてですが、
就業規則には、「休暇を与える」ではなく、「休暇を与えることができる」でした。
失礼しました。
お世話になっております。
特別休暇の申請についてご質問です。
就業規則には本人の結婚の場合、5日間の休暇を与えることになっており、通常であればこの規則に則り5日間の休暇を与えております。
今回の相談...
お世話になります。採用時に付与される有休は就業規則の規定により本採用後に使用できるとなっております。今回、試用期間満了で退職させる新入社員から試用期間の最後に付与された有休残を使用できるはずだから休み...
年休5日取得義務化における使用者による時季指定について、時季指定を行う場合はその取得が使用者による時季指定であるということを管理簿に記録を残されなければならないのでしょうか。
もし記録を残す必要があ...
お世話になります。
弊社では、年休付与日を4/1としており、4/1入社以外の場合は、入社した年と翌年で付与日が異なります。
このような場合に、ダブルトラック発生時の特例として、重複期間の長さに応じた日...
いつも参考にさせていただいています。
私は社内で、勤怠管理・給与管理に携わっております。
(トラック事業者向けです。)
所定労働日から法定休日に跨がる勤務および、法定休日から新たな勤務が発生している...
いつも参考にさせていただいています。
途中入社をした社員の休日日数の数え方について質問させていただきます。
当社、年間休日日数を120日としており、途中入社(退社も同様)をした社員の休日日数は、
...
休日の振替についてご質問です。
休日に勤務時間全て命じられたのではなく一部の時間命じられた場合(例えば4時間)、その時間を他の勤務日に振替ることは可能でしょうか。前提として就業規則等にはその労働時間の...
いつもお世話になっております
休業時の有給取得について質問させていただきます
先日の台風で水没し、現在閉鎖している事業所があります
自然災害のためなので、休業補償の支払い義務は生じないと思われます...