「採用概論」に関するQ&A一覧

63件中51~60件を表示

24卒内定承諾獲得について

お世話になっております。
早期に本選考を開始している採用ご担当者様にアドバイスを頂きたいです。

【現状】
24年卒の本選考を2022年4月から開始しております。
ダイレクトリクルーティングサービスか...

ベンチャjinjiさん
大阪府/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2022/07/12 09:46 ID:QA-0117112 新卒採用 回答終了回答数 1 件

大学卒業後に専門学校を卒業する新卒者の初任給について

大学卒業後に専門学校へ入学し、来年その専門学校を卒業予定の新卒応募者がおります。
弊社では大卒と専門学校卒の初任給を変えておりますが、この場合はどちらの金額をとるのが妥当でしょうか。

これまでは、最...

shinsotusaiyoさん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2022/05/20 20:41 ID:QA-0115254 新卒採用 回答終了回答数 4 件

新卒採用時の「正社員」表記について

いつもお世話になっております。

弊社では新卒採用において、
総合職(本社での勤務が主)と販売職(全国の店舗での勤務が主、接客業務)
を行っております。
販売職については、以前は有期雇用(契約社員)で...

人事担当Aさん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 1001~3000人)
2022/05/18 12:31 ID:QA-0115119 新卒採用 解決済み回答数 3 件

求職者とやりとりする上でのNG質問について

いつもお世話になっております。

求職者への質問の仕方についてご相談です。

採用フェーズとしては応募前、求職者の方が自社との面談に進むか(応募するか)否かで悩まれているという状況で文章上でやりとりを...

新米者さん
東京都/ 不動産(従業員数 11~30人)
2022/03/16 18:28 ID:QA-0113384 中途採用 回答終了回答数 5 件

2重雇用を進める際に抑えるべきポイント

本業:正社員
副業:アルバイト雇用
を弊社従業員が行なうケース

人事側が進めていく際の抑えるべきポイントを教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

nchwpさん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 1001~3000人)
2022/03/15 03:50 ID:QA-0113311 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

正職員の採用時に試用期間中は非常勤扱いとすることの可否

以下、ご教示を法律的根拠も含め、ご教示を賜りたく宜しくお願い致します.

正職員を採用するに際して、試用期間中(3月以内)は、賃金支給形態を時給扱いとする旨を、労働条件明示書に掲載の上、当人の合意を取...

おやまのかねさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2022/02/02 12:28 ID:QA-0111988 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

建設業務における職業紹介事業登録について

お世話になっております。

グループ会社の採用を行っており、有料職業紹介事業登録を検討しております。
弊社とグループ会社間において、報酬が発生する業務があるのでそこに手数料を含めてしまうのが適している...

F採用さん
福岡県/ 商社(専門)(従業員数 11~30人)
2021/12/16 11:27 ID:QA-0110670 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

中途採用者の現地採用について

このたび、中途入社をある地域(県庁所在地)で人員補充することになりました。5年前に現地で採用した社員が、転勤の辞令(当社は大阪本社で東京支店への転勤発令)を受けて退職を申し出ました。採用当時より、全国...

採用コナンさん
大阪府/ 保険(従業員数 1001~3000人)
2021/10/27 15:26 ID:QA-0109116 中途採用 回答終了回答数 3 件
63件中51~60件を表示