変形労働時間制での契約方法
当社の就業規則では、正社員の就業日数は週4日・週休3日・所定労働時間週30時間となっておりますが、週5日勤務(短時間勤務)のアルバイトさんがいます。
(介護事業で、利用者宅へ直行直帰の為、会社が休みで...
- あやたさん
- 神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 6~10人)
当社の就業規則では、正社員の就業日数は週4日・週休3日・所定労働時間週30時間となっておりますが、週5日勤務(短時間勤務)のアルバイトさんがいます。
(介護事業で、利用者宅へ直行直帰の為、会社が休みで...
いつも拝見させていただいております。
表題の件につきましてご相談したく、投稿いたします。
弊社の就業規則では法定休日が決まっておらず、
この度の賃金計算期間において土日出勤者が何名かいたため、初めて...
以下3点についてお尋ねします。
1)就業規則
無期転換された方から、正規社員の就業規則や給与規定、退職金規程の開示を求められました。請求者に該当するものだけ(非正規社員のもの)を見せればよいのでしょ...
既に回答が出ていることではありますが、今一度、確認のためにご教授ください。
本年4月1日に施行された育児・介護休業法の改正に伴い、規則を改正し労基への提出を準備しています。
4月1日施行に間に合わなか...
現在、正規社員の就業規則はありますが
非正規社員の就業規則はありません。
存在する就業規則には「非正規社員の就業について必要な事項は別に定める。」という文言はありますが、特段就業規則は存在しません。
...
当社では入社時に20日間の有給休暇を付与しており、その後毎年8月1日に20日を一斉付与しています。そこで質問です。
1)7月の1ケ月間にに15日間の有給の計画的附与をし、残り5日間を7月以外の月で消化...
いろいろ探してみたのですが見つからないため、教えていただけますと助かります。
弊社では日曜日を「法定休日」とし、土曜日および祝日等を「法定外休日」としています。
法定休日深夜の割増率は60%で、日曜に...
Netflixでは休暇規定が無く、どれだけの日数をどのタイミングで取るのか社員が自由に決定できるようになっているそうです。
日本では労働に関する法規制が厳しく、休暇規定を撤廃することはできないと思う...
よろしくお願いします。
クリニックで、総務をしています。
4月から診療時間の変更をし、
木曜日を休診日にし、完全週休二日制にしました。
元々、木曜日は午前9時〜12時の3時間診療していました。
診療...
お世話になっております。
育児休業中の臨時の出勤賃金の件でお伺いします。
本人同意の下で支給単位期間に2日出勤してもらいます。
●平日2h
●法定休日7h
育児休業中は無給で育児給付金を受給中...