「健康管理」に関するQ&A一覧

413件中291~300件を表示

定期健康診断結果報告書の提出について

 お世話になります。
 11月に会社(従業員55名)で健康診断を実施しました。労働基準監督署への報告があると思うのですが、当社は産業医を選任しておりません。このような場合は産業医の欄は空欄で報告できる...

ラッピーさん
青森県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 51~100人)
2019/11/29 14:24 ID:QA-0088757 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

産業医の選任義務のある50名以上の事業所のカウント数について

産業医の選任義務のある50名以上のカウント数につきましてご教授お願い出来ますでしょうか。

■本社勤務
・直接雇用者数(正社員・契約社員・アルバイト含):39名
・派遣スタッフ:6名
の合計45名とな...

emiさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2019/11/26 14:58 ID:QA-0088695 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

インフルエンザ予防接種の強制について

いつも勉強させていただいております。

このたび弊社で「インフルエンザの予防接種」を福利厚生として実施する計画があります。
それに伴い会社としては職務の特性上「全員接種」が望ましいというスタンスです。...

労務担当者さん
宮城県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2019/10/30 09:29 ID:QA-0088031 福利厚生 回答終了回答数 5 件

健康診断時の人間ドック受診について

年末に定期健康診断を実施いたします。いつも使用している病院で、+3,000円の自己負担で人間ドックを受診することが出来ます。この受診時間について、会社としては労働時間として認めてくれる事になりました。...

だいじろうさん
愛知県/ 建築・土木・設計(従業員数 101~300人)
2019/10/22 10:21 ID:QA-0087872 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

妊娠初期の悪阻について

妊娠初期の悪阻の際の扱いについてご教示頂ければと存じます。
弊社の従業員より、妊娠初期の悪阻により休職したいとの申し出がありました。医師に診断書を書いてもらえなかったとのことですが、本人の判断により既...

オリーブさん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2019/10/14 02:40 ID:QA-0087638 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

インフルエンザ予防接種代の補助について

いつもお世話になり参考にさせていただいております。

インフルエンザ予防接種代の補助について、質問させていただきます。

弊社では、今年からは個別に病院で予防接種した職員にも、一律2000円の補助をし...

まめすけさん
埼玉県/ 販売・小売(従業員数 10001人以上)
2019/10/09 10:04 ID:QA-0087556 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

健康診断(胸部X線検査)の省略

 11月に会社の定期健康診断が実施されます。
 個人ががん検診等でレントゲン検査を受けている場合、省略できないのかと相談がありました。レントゲンは年に何回も撮るものではないと聞いたことがありますが、何...

ラッピーさん
青森県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 51~100人)
2019/10/03 14:13 ID:QA-0087372 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

「著しく寒冷な場所」における業務に関する特定業務従事者検診

お世話になります。
「著しく寒冷な場所」における業務に関する特定業務従事者検診についてご教示ください。


「QA-0076186」にて、「著しく寒冷な場所とは、乾球温度摂氏零下10度以下の場所を言...

888さん
三重県/ 食品(従業員数 101~300人)
2019/09/17 06:50 ID:QA-0086873 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

定期健診結果後の2次健診時の勤怠について

お世話になっております。

表題の件、ご相談させて頂きます。

社員が定期健康診断を受けた結果、2次健診を推奨され受診しました。

2次健診は、定期健診と同じように勤務時間となるのでしょうか。

定期...

シュハルさん
愛知県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 301~500人)
2019/08/23 15:48 ID:QA-0086376 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件
413件中291~300件を表示