診断書代の負担について
人事異動発令に伴い、異動前の地で通院している病院から異動後に通院する病院への紹介状の負担を会社に求めてくる社員がおりました。
就業規則上では支払う旨謳っておりませんが、社会通念上一般的にはどのような...
- 総務の課長さん
- 東京都/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
人事異動発令に伴い、異動前の地で通院している病院から異動後に通院する病院への紹介状の負担を会社に求めてくる社員がおりました。
就業規則上では支払う旨謳っておりませんが、社会通念上一般的にはどのような...
定期健康診断(人間ドック含む)を実施する際、会社側が健診機関(病院)を指定しております。
(人間ドックは健保組合の提携病院を指定)
社員が当該健診機関で受診しその結果、万が一「医療事故や診断内容の誤り...
当社は定期健康診断の実施にあたり、社員からの任意希望に基づき法定外項目の一つとして胃部検査(胃カメラまたはバリウム検査)を契約健診機関にて提供しております。
今年度はコロナ影響で胃カメラの対応病院が不...
社員数1,000人以上の製造業の人事総務部門に所属しております。
弊社では毎月、総括安全衛生管理者を議長として安全衛生委員会を開催しております。総括安全衛生管理者が病気や他の業務との兼ね合いで急に休...
総括安全衛生管理者を議長として、毎月の安全衛生委員会を開催しております。
急な休みや、他業務と重なって総括安全衛生管理者が不在のまま開催した場合、安衛法的に問題はありますでしょうか?
衛生法で定められた出勤停止の疾病に罹った労働者の契約解除は法律上違反ですか?
2020年6月〜加入している健康組合から健康診断の案内が届きました。
指定の病院で今年の10月まで無料で受信することができるので、全社員(6名)そこで受けるようにアナウンスする予定なのですが、最近入社...
いつも参考にさせて頂いております。
標記の件についてご相談させて頂きます。
全社員を対象に年に一回健康診断を実施していますが、(実施時期は例年6月からとしています)
今年度、コロナを理由に受診を見送...
お世話になります。
他社様において健康診断の実施フローをどの様にされているか
参考にしたくご質問させていただきます。
大まかなフローでかまいませんのでお教えいただけますと幸いです。
(社労士の方で...
平素は大変参考にさせて頂いております。
さて、今年は新型コロナウイルス感染症拡大の影響もあり、当社では事務所内ではマスク着用を義務化しております。
ただ、初夏を迎え、温湿度とも上昇していく中で熱中...