「人事管理」に関するQ&A一覧

422件中231~240件を表示

専門業務型裁量労働制の導入手続き

インターネットにて、専門業務型・裁量労働制導入に必要なものとして、「労使協定」+「労働基準監督署へ届け出」の記載がありました。

当社の場合は、裁量労働(専門業務型)に関する協定届(様式第13号)を労...

やまたのおろちさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2019/03/06 13:51 ID:QA-0082888 人事管理 回答終了回答数 2 件

中学生を対象としたマーケティング活動の法的留意点

弊社では中学生を対象に、中学生向け商材を扱う企業の商材モニターなどマーケティングに活用できる情報を提供する仲介業を行う予定です。

児童労働とならないように、モニターの内容は各企業が労働基準監督署に確...

たかばさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 301~500人)
2019/03/06 09:56 ID:QA-0082867 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

人事発令の社内通達について

毎々お世話になります。

当社では、人事発令(入退社、昇降格、異動)について、都度、社内通達文書で総務部から全社各課へ通達(課内回覧)しています。
今迄は、休職発令(私傷病、メンタル不調)、育児休業(...

ロウムタントウさん
福井県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2019/02/26 09:38 ID:QA-0082659 人事管理 回答終了回答数 3 件

三六協定の記載ミス

 昨年4使使月、労基署に三六協定を届け、労働者の欄と使用者の欄を間違えて書いて出しましたが、受理されていました。また、休日に労働する日も特定して書いていませんでした。当社は、既に助成金を申請しています...

新米社労士さん
北海道/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2019/02/20 17:45 ID:QA-0082535 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

雇用契約書の電子化を進めるにあたって

有期雇用の従業員の契約更新に伴う、雇用契約書の電子化について相談です。

現在、契約更新(雇用継続)時は、紙の契約書を交わしています。
こちらをお互いの利便性向上のため、電子化したいと考えております。...

わさびさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 501~1000人)
2019/02/18 12:00 ID:QA-0082454 人事管理 回答終了回答数 2 件

安全衛生委員会の定義について

お世話になっております。
支社総務 主任をしております。
労働安全衛生法に基づき、毎月一回、安全衛生委員会を開催しています。
企画・進行・議事録、全てを担当しています。衛生管理者の資格もなく、安全等の...

JIさん
東京都/ 電機(従業員数 3001~5000人)
2019/02/17 17:42 ID:QA-0082449 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

会社が発行する通知書の印鑑について

今回初めてこちらで質問させて頂きます。

現在労務関係の仕事についており、社員へ通知書を発行することが多々あります。
例えば、「傷病休職申請」や「育児休業申請」に対して、通知書を発行する場合、
代表社...

503さん
東京都/ 証券(従業員数 51~100人)
2019/02/12 17:22 ID:QA-0082348 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

新規事業場の各種届出

いつもお世話様になっております。

この度、新規事業場を開設するにあたり、ご相談させていただきます。
労災保険や雇用保険、就業規則等は、事業場ごとの届け出が必要かと思うのですが、今回開設する事業場は、...

*****さん
栃木県/ その他メーカー(従業員数 31~50人)
2019/02/09 13:49 ID:QA-0082300 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

県外支店設置の手続きを教えてくだいさい

又ご指導を頂きたい事があります。
弊社本社は大阪市あります。
近期、東京に支店を開設しました。支店といっても、従業員は3人常駐する小さい事務所です。
給与管理は全部本社で行っております。従業員も本社採...

Zeroさん
大阪府/ 不動産(従業員数 31~50人)
2019/02/08 10:55 ID:QA-0082250 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件
422件中231~240件を表示