スマートフォンによるホワイトボード撮影と安全管理措置
いつもお世話になっております。
Pマーク更新の指摘事項で、社員が外部より私物PCやモバイル端末からグループウェアにアクセス
できるため、環境把握不備と規定にない環境把握の指摘を受けました。
また同様...
- YokohamaDollさん
- 東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
いつもお世話になっております。
Pマーク更新の指摘事項で、社員が外部より私物PCやモバイル端末からグループウェアにアクセス
できるため、環境把握不備と規定にない環境把握の指摘を受けました。
また同様...
社長メッセージや社内情報をイントラネットやメールを使って、従業員に配信しています。
配信システムの機能で、誰がアクセスしたかの記録がとれるのですが、従業員にモニタリングしていることを知らせず、そうする...
いつも大変お世話になっております。
弊社は、非上場の株式会社で、40%程の株を外資系のA社(仮名)という会社が持っています。
100%の完全子会社ではありません。
このA社に、弊社の従業員のプロフ...
お世話になっております。
プライバシーマーク現地審査の指摘事項において、自宅にあるプライベートPC/モバイルより会社の
グループウェアやメールシステムへのアクセスで社員が用いるPC/モバイルの環境の...
お世話になります。
Pマーク更新に関して、JIS Q15001 2006 に3.4.2.3 特定の機微な個人情報の取得,利用及び提供の制限についてご相談があります。特定機微な個人情報の定義として下...
いつも大変お世話になっています。
マイナンバーの運用について疑問点がありますので、ご教授願います。
当社では入職時に職員からマイナンバーを収集しています。
マイナンバーの届出書はシステムに登録後、...
当社では周年事業の一環として、来年度に毎月1回の頻度で社内報を出す計画です。社内報はA3を二つ折りにした印刷物として配布予定です。また、会社の情報を詳しく開示したり、社員の写真も載せるため、配布先は社...
先日労働基準監督署の立入り調査を受け、是正勧告および指導票が出されました。この、是正勧告および指導票の対応方法と法的根拠をご教示ください。