住民票を戻さない海外赴任者予定者の対応について
いつも役立つ情報をありがとうございます。
今回ご相談したいのは、住民票を除票したまま戻さない社員への対応です。
海外赴任を予定していた社員が、コロナ感染拡大に伴い赴任を延期(時期未定)することとな...
- 年末も悩み中さん
- 東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 5001~10000人)
いつも役立つ情報をありがとうございます。
今回ご相談したいのは、住民票を除票したまま戻さない社員への対応です。
海外赴任を予定していた社員が、コロナ感染拡大に伴い赴任を延期(時期未定)することとな...
当社は取締役の任期が2年で、今期は非改選期のため株主総会後の代取選任決議の取締役会を開催しておりません。
今期は職務代行順位決議をする必要もないと思っていましたが、親会社の監査で毎期決議が必要である旨...
平素よりお世話になっております。
今般社内で5S3定のeラーニングをする予定でおります。
教材として5Sを紹介している複数の書籍から文章や図を引用した場合、
当然引用先として「著者名、書籍名、引用...
いつも参考にさせて頂いております。
弊社はホテルなのですが、中々客足も戻らず、通常稼働に戻るためにはまだまだかかります。
そのため、パートさんは殆ど全員が休業、
雇用保険加入者については、「雇用調整...
荷物の配送に軽トラックをレンタカーで借りることがあります。(年2回ほど)
個人で申し込むと、ネットからすぐに会員に申し込めて会員割引が適用されますが
法人だと、会員になるのに有料だったり、申し込み...
媒体やエージェント経由での応募者については、改めて個人情報取り扱いに関する同意書を弊社と候補者とで取り交わす必要はあるのでしょうか?
※媒体やエージェント経由は、候補者がそのサービスに登録する段階の...
いつも勉強さしていただき有難うございます。
会社で総務に従事しています。
当社では、会社への通勤に自家用車を使うことを認めています。
ただし、保険に任意加入しているかどうかは、尋ねていません。
...
いつも大変お世話になっております。
弊社で、現在従業員である者を常務取締役にという内定を出します。
規則で、役員として就任する場合、会社を退職し、従業員としての身分はなくなります。
しかし、現在の職務...
お世話になります。試用期間で解雇した社員(3ヶ月勤務であっせんで解雇無効と地位保全を申し立て)との間で800万円の解決金の支払いの話がまとまりました。当該社員からは振込額がなるべく減らないよう、非課税...
おはようございます。今般の民法改正で4月から施行された中で下記の対応についてどのようにすればよいかをご教授いただきたくご相談いたします。
今般、身元保証に関する見直しがされてます。従来、新入社員(中...