「人事管理」に関するQ&A一覧

395件中11~20件を表示

専属産業医の選任基準について

弊社(Aとする)のある拠点には、BとCとグループ会社も入居しており事業を行っております。それぞれ安全衛生委員会を設置しており、運用上委員会を合同開催するなどし、互いの目線合わせをしながら安全衛生業務に...

安全衛生新人さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 10001人以上)
2025/04/09 15:45 ID:QA-0150693 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

健康保険被扶養者から外れる時の提出物について

健康保険被扶養者から子供が就職して外れる時に提出する書類等でご教示ください。
会社への提出物として、健康保険被扶養者(異動)届や被扶養者の保険証のほかに、加入先の健康保険証や資格確認書などの写し(資格...

TKさん
神奈川県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 1001~3000人)
2025/04/02 13:18 ID:QA-0150352 その他 解決済み回答数 3 件

休職中の管理職の復職時の降格・減給調整について

表題の件につきまして
小さな法人で人事部がなく、社労士契約もないもので
数名の管理職で検討しているところです。

ある管理職が心身不調により受診、約半年休職、そろそろ本人より復職の希望があり、ドクター...

文緒さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2025/03/25 06:25 ID:QA-0149914 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

人事評価制度見直し時の労使協定の要否

私は従業員数約100人未満の会社で従業員代表をしております。
来年度(2025年4月)より人事評価の方法が見直され、
給与額は次の式で決まるようになりました。

基本給+評価給

従業員の基本給:勤続...

セントレアさん
神奈川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 51~100人)
2025/03/24 14:41 ID:QA-0149861 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

不採用者からの書類の破棄証明書の提出依頼を受けました

掲題の通り、不採用者から書類の破棄証明書の依頼を受けました。
破棄証明書を提出することまで応じる必要はないと認識しておりますが、あっておりますでしょうか?(当社の採用管理ツール上から削除し、その旨を不...

あるさん
香川県/ HRビジネス(従業員数 1~5人)
2025/02/26 17:58 ID:QA-0148910 中途採用 解決済み回答数 3 件

定年退職後のシニア嘱託社員の労働組合加入について

当社では正社員(管理職・一部の管理職未満の役職者を除く)は全員組合員であるユニオンショップ制度となっています。会社における唯一の労働組合です。

その組合が、定年退職後のシニア嘱託社員を同様に全員組合...

ぴっきーさん
大阪府/ 機械(従業員数 301~500人)
2025/01/24 11:06 ID:QA-0147677 その他 解決済み回答数 2 件

労働者が100名以下の場合の一般事業主行動計画の策定について

いつもお世話になっております。
女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画の策定について、3点質問がございます。
1.労働者が100名以下の場合(弊社は20名程度です)、数値目標については努力目標のため...

soumu22さん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 11~30人)
2024/12/19 18:31 ID:QA-0146738 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

人事部内での情報共有について

いつもお世話になっております。

人事部内の情報共有についてご相談させてください。
当社の直近の退職者増加に伴い、人事部全体で全社の離職防止や働きがい向上を目指して、退職予定者も含めて、様々な場面で面...

ケマルナオキさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2024/12/19 18:04 ID:QA-0146737 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件
395件中11~20件を表示