「退職」に関するQ&A一覧

468件中151~160件を表示

再雇用後65歳に達したことによる退職について

当社の状況:60歳定年。65歳まで再雇用制度あり。65歳以降は本人の希望があれば勤務可能。

再雇用で勤務されていた従業員が65歳を迎え、退職意思を示したので退職が決定。その際の雇用保険手続きに関して...

NRAさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2023/11/22 14:07 ID:QA-0133075 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

入社月内に退職した場合の社会保険料徴収について

いつもお世話になっております。
下記のケースの場合についてご相談させてください。

例)11/1入社、11/14に退職した場合
当月末締め、当月払い

通常次月に社保引き去りをしていますが、当月退職と...

人事初心者🔰さん
東京都/ その他金融(従業員数 11~30人)
2023/11/15 17:33 ID:QA-0132887 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

退職前の有休消化中の予防接種費用の会社負担について

ご指導宜しくお願いします。
 弊社では福利厚生の一環として集団での感染対策として社員のインフルエンザ予防接種費用を会社が負担しております。今回ご相談させて頂きたいのは、最終出社日の前に有給を消化し、最...

総務@人事さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2023/11/09 09:54 ID:QA-0132705 福利厚生 解決済み回答数 3 件

死亡退職者の再年調について

年度途中に死亡退職したものがいます。
すでに最後の給与支払いは終了しており、年末調整もすんでいます。
休職→死亡退職したので、休職する直前に有給休暇を使用していた部分が未払いとなっていることがわかりま...

ジンジカインさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 501~1000人)
2023/10/24 16:35 ID:QA-0132236 労務・法務・安全衛生 回答終了

休職期間満了での退職が不服で有給を申請。通りますか。

以前から質問させておりますが、当社のミスを繰り返す問題社員が数年の指導を経ても業務上のミスが改善されず、減給を伴う配置替え(案として伝え、賃金や時間については相談ができるとした)をしたところ、適応障害...

jinjibukaさん
神奈川県/ 精密機器(従業員数 6~10人)
2023/10/10 13:06 ID:QA-0131772 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

役員の退職時に渡す書類一式について

お世話になります。

数ヶ月前に採用した40代の役員が辞任する予定があります。
前職では数年にわたって従業員として働いていた方で、体調不良による辞任です。
私の経験が浅く必要書類が、わからないためお教...

イトウミさん
東京都/ 医療機器(従業員数 1001~3000人)
2023/09/20 23:56 ID:QA-0131098 人事管理 解決済み回答数 2 件

離職理由について

お世話になります。
退職時の離職理由についてお伺いします。
事業所の終了のため、別の事業所への異動を打診したところ様々な事情により自己都合での退職となり手続きを終えました。
しかし、数日後ハローワーク...

福井人事さん
東京都/ 保安・警備・清掃(従業員数 51~100人)
2023/09/07 11:10 ID:QA-0130708 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件
468件中151~160件を表示