完全週休2日制の定義について
はじめてお世話になります。
弊社は、小売業を営んでおります。
基本的に、法定休日を日曜、法定外休日を土曜の完全週休2日
制をとっていますが、店舗の状況によって土曜日出勤もあり、
その場合は平日どこか...
- alphaさん
- 東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
はじめてお世話になります。
弊社は、小売業を営んでおります。
基本的に、法定休日を日曜、法定外休日を土曜の完全週休2日
制をとっていますが、店舗の状況によって土曜日出勤もあり、
その場合は平日どこか...
お世話になっております。
3月末で退職を予定している者がおります。
退職日の正式決定は3月8日でしたが、
それまでは会社の責に帰すべき休業中でした。
3月8日に本人から私宛にメールで
退職するにあ...
いつもお世話になっております。
当社の年休付与制度は、入社半年後に出勤率が8割以上の場合に10日付与し、以後毎年3月11日を基準日として一斉付与をしております。
今回、基準日を変更するという案が出...
50%割増の施行間近となり、各社様とも就業規則変更作業が大詰めに来ているものと思いますが、勉強不足のためか、法定休日の置き方について、どうしても納得の行かない点がありまして、こちらに相談させていただき...
いつも参考にさせていただいております。
当社の有給休暇は入社月に規程に基づいた日数を付与し、
その後、10月に一斉付与となっているのですが、
10月の一斉付与は2年度目としての日数を付与しています。...
お世話になります。
当社社員で10月2日より腰痛(ヘルニア)で長期間休んでいる者がいます。有給休暇を消化し10月21日から欠勤状態となっています。
当社の規定では3ケ月連続して欠勤した場合、休職を命ず...
いつも参考にさせていただいております。
当社の就業規則の休職には「公職に就いて常時会社の勤務を離れたとき」の規定が設けられています。
そこで公職休職について、以下に3点ご質問いたします。
①公職休...
当社では育児休業を取得する際、「休職届」に事由(育児休業)と出産予定日を記載して提出させています。多くは出産の数ヶ月前から休職(自己都合)に入るのですが、この届により育児休業の開始以前は、産前産後の休...
お世話になっております。色々参考にさせていただいております。
さて、社員が過去に休日出勤しおりましたが、都合により代休を取得せずにいます。その場合、過去の休日出勤を振替ることにした場合、何年まで遡っ...
休職は、出勤率の算定において「分母分子から除外する」ということだと思いますが、算定期間内で1日でも勤務があれば、出勤率は100%となりますか?
よろしくお願いします。