無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

【ヨミ】リンゲルマンコウカ

リンゲルマン効果

リンゲルマン効果とは?

「リンゲルマン効果」とは「社会的手抜き」とも言われ、集団になると怠け、一人で作業するよりも、一人当たりの効率がかえって低下してしまう現象のことを指します。提唱したのはフランスの農学者リンゲルマン。綱引きの実験において、一人で引く力を100%としたとき、二人で引っ張ると一人の力は93%、五人では70%、八人になると半分になることが分かりました。自分一人だけが評価されることのない環境下においては、人は努力する必要性を感じなくなることを示しています。

掲載日:2019/08/02

チームプレイによる手抜きの防止には
「見てくれている誰か」の存在が有効

学校の合唱コンクールや運動会を思い出すと、そこにはいつも「サボる人」の存在がありました。意識的にサボっているわけではなくても、全力を出していると思えない人が一定数はいたものです。

そこには共同作業ならではの落とし穴があります。「自分がやらなくても誰かがやるだろう」という考え方です。一人ひとりの責任感が分散してしまうことで、おのおのの労力が低下してしまうのです。無意識の場合と、意識的な場合がありますが、自分より秀でている人が複数いるときに「努力しても報われない」と諦めてしまうケースは多いようです。
 
ここで、一つの疑問が生じます。その道のプロであっても、リンゲルマン効果からは抗えないのか、ということです。それを検証するため、2015年にNHK Eテレの番組で実験が行われました。綱引き協会に所属するプロを集めて、リンゲルマンが行ったものと同様に綱引きをするという実験です。結果、一人当たりのパフォーマンスは低下しませんでした。要因はいくつか推察できますが、集団の中で誰もが手を抜くわけではない、ということが分かりました。

では、プロではない人たちはどうでしょうか。番組では、同様の実験を一般人で行ったところ、チアリーダーからの応援があった場合にはリンゲルマン効果は認められませんでした。
 
実生活や仕事にも、この考え方を生かすことができます。日々の業務のなかにも、リンゲルマン効果はじわじわと現れています。チームプレイになると、「私がやらなくても誰かがやってくれる」というマインドに陥りやすいからです。

そのような状況を防ぐには、チアリーダーのように「見てくれている誰か」が必要です。上司や同僚、家族や友人などがその役割を担うことができれば、チームプレイになっても手抜きを回避できるかもしれません。

陰で活躍する人に感謝の印を送るピアボーナスや、自分の努力が適切に評価される人事評価制度といったシステムがリンゲルマン効果の防止のために一役買ってくれそうです。

企画・編集:『日本の人事部』編集部

人事辞典「HRペディア」

人事辞典「HRペディア」

? このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します
フォロー

無料会員登録

フォローすると、対象ジャンルの新着記事が掲載された際に通知します。
利用には『日本の人事部』への会員登録が必要です。

メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

用語の基本的な意味、具体的な業務に関する解説や事例などが豊富に掲載されています。掲載用語数は1,400以上、毎月新しい用語を掲載。基礎知識の習得に、課題解決のヒントに、すべてのビジネスパーソンをサポートする人事辞典です。

この記事ジャンル チームビルディング

無料会員登録

会員登録すると、興味のあるコンテンツをお届けしやすくなります。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事を既読にする

無料会員登録

「既読機能」のご利用には『日本の人事部』会員への登録が必要です。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

「チームビルディング」に関する記事

会員情報追加


メールアドレス
 
氏名

 人

※おおよその数字で構いません

担当する業務と人事経験年数を入力してください

都道府県

※内容はマイページで変更できます

「チームビルディング」に関する書式・テンプレート