無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

LINE WORKS株式会社

LINE WORKSで現場が動き出す

トーク(チャット)・予定共有・周知掲示板・ファイル管理をこれ1つで。
離れた場所・異なる勤務体系で働くメンバーの円滑なコミュニケーションを支援します。
AIを活用した製品・サービスも提供しています。

誰でも使える。すぐにつながる。ビジネス版LINE。AI製品も拡大中。

あらゆる職場の業務コミュニケーションを効率化

<LINE WORKS>
・いざというとき、会社からの情報を全従業員に一斉周知する手段がない
・プライベートの連絡手段を使って仕事のやりとりしている
・デジタル化やペーパーレスを進めたいが、何から始めていいかわからない
・一部の社員から気軽にテレワークを試したい

そんな中小企業、小規模事業者の皆さまの、業務コミュニケーションプラットフォームに。
今日からすぐにお役立ていただけます。

<AI製品・サービス>
AIを活用した以下の製品・サービスを提供しています。
・LINE WORKS AiCall(電話応対AIサービス)
・LINE WORKS OCR(AI-OCR(文字認識)サービス)
・LINE WORKS Vision(クラウド型映像録画サービス)
・LINE WORKS AiNote(AI議事録自動作成ツール)
・LINE WORKSラジャー(スマホでトランシーバーアプリ)


マルチデバイスで使えるクラウドサービス

フリープランでも充実した機能

<LINE WORKS>
基本機能のほとんどが使えるフリープランもご用意。
フリープランでも、トーク(チャット)・予定共有・周知掲示板・アンケート・社内アドレス帳といった基本機能を期間制限なくご利用いただけます。


部署やプロジェクトごとに自由にワークグループを作成

初めてのテレワークや、デジタル化の第一歩に。

・テレワークを本格導入するほどではないが、会社以外でも業務が進められる土台がほしい
・感染対策等の労務情報など、全従業員に瞬時に周知できる手段がほしい
・プライベートなツールや連絡先を使って仕事をしている課題感がある
・電話の取次ぎや紙資料の保管などを少しずつ効率化したい

従業員のITリテラシーや年齢を問わずに使えるLINE WORKSなら、ビジネス版として企業情報を守りながら、働き方を無理なく変えていくことが可能です。

詳細情報

社名 LINE WORKS株式会社
所在地 〒150-0001  東京都渋谷区神宮前1-5-8神宮前タワービルディング 11F
対応エリア 全国
事業内容 コミュニケーションツール「LINE WORKS(ラインワークス)」の提供
事業区分 ビジネス効率化・支援
代表者名 増田 隆一
資本金 55億2,000万円
設立 2015年6月
お問合せ先 03-4316-2996