無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

先進AIで日本の産業を変革し続けるPreferred Networks。
その知見を活用しHR領域でも革新的なソリューションを提供。

Preferred Networksは、ソフトウェアとハードウェアを高度に融合したソリューション・製品を開発する企業。HR領域では、採用、組織開発、業務効率化などをテーマに革新的なソリューションを提供しています。

Preferred Networksについて

Preferred Networksの特長

株式会社Preferred Networksは、最先端のAI技術を活用し、製造・小売・ヘルスケア・教育をはじめ、幅広い産業でソリューションを提供している企業です。2014 年 3 月に創業し、電力効率の高いAIプロセッサーやAI向けクラウドサービス、国産大規模言語モデルなどを開発・提供しています。

当社の最大の強みは、生成AI基盤モデルからスーパーコンピュータ、チップ(半導体)まで、AI技術のバリューチェーンを垂直統合していること。多くの企業では、AIソリューションを提供する際、AIの各部品を、それぞれ専門の異なる企業から調達して組み合わせることが一般的です。一方当社は、AIの「頭脳」となる生成AIの基本的な仕組み(基盤モデル)から、AI開発のためのスーパーコンピュータ、そしてAIの計算を最も効率的に行うための専用の半導体(チップ)を、一貫して開発しています。こうした垂直統合によりAIに関する知見・ノウハウが蓄積されると同時に各技術が密接に連携し合う開発体制を構築し、他社とは一線を画すサービスを、スピーディに開発・提供することが可能です。

このような取り組みが評価され、私たちのサービス・研究成果は国内外の様々なアワードで入賞しています。

【主な受賞歴】
■第 5 回 日本ベンチャー大賞  「内閣総理大臣賞」
■日本 e-Learning 大賞
■日経優秀製品・サービス賞 最優秀賞(サービス)

HR領域におけるAIの現状と可能性~私たちが求められる理由とは~

今日のビジネス環境において、生成AIの活用は人事部門でも避けて通れないテーマとなりつつあります。2025年の『人事白書』によると、人事部門の約6割が既に何らかの業務で生成AIを活用している状況となっています。さらにAI活用によって「新たな価値を創造できている」または「業務効率化につながっている」と回答した企業ほど、業績が良い傾向にあることが示されています。一方で、「活用が進んでいない」と回答した企業ほど、業績が悪い傾向となりました。

HR領域における生成AIの活用は、今後さらにビジネスチャンスを広げ、市場の先駆者となるために欠かせないカギと言えます。こうした背景から私たちは貴社の組織パフォーマンスを最大化に貢献するプロダクト「PreferredAI Talent Scouter」を開発しました。AIに馴染みのない方でも直感的に活用できるインターフェースと、多様なニーズに対応できる柔軟なカスタマイズ性により、貴社の人事部門が生成AIの恩恵を最大限に享受できるよう支援しています。

Preferred NetworksのHR向けソリューション

注目のサービス:PreferredAI Talent Scouter

PreferredAI Talent Scouter (プリファードエーアイ・タレントスカウター)は、生成AIを活用したAI面接サービスです。

■24時間いつでもどこでもAI面接が可能
求職者は、PCやスマートフォンから時間や場所を気にせず面接を受けられます。
■採用担当者の負担を大幅に削減
AIが候補者のスキル面を評価するため、対面での評価にかかる時間を1件あたり30〜60分から5〜10分に短縮できます。これにより、採用担当者は候補者の人物像や企業との相性評価に集中できます。
■評価のばらつきを解消
AIが一貫した基準で候補者を分析・評価するため、担当者による評価のばらつきがなくなり、より公平で適切な人材選定が可能になります。

2025年8月からは、候補者の分析をさらに深める以下の新機能が追加されました。
■レポート生成機能
AIによる詳細な分析レポートで、候補者の特性をより深く理解できます。
■6つの評価指標
「貢献意欲」「EQ(心の知能指数)」「挑戦度」「主体性」「好奇心」「活動規模」という6つの指標で、候補者の潜在能力を多角的に評価できます。

詳細情報

社名 株式会社Preferred Networks
所在地 〒100-0004  東京都千代田区大手町1-6-1大手町ビル(受付3階)
対応エリア 全国
事業内容 AIチップ、計算基盤、生成AI基盤モデルなどのAI関連技術を活用したソリューション・製品の開発・販売および研究開発
事業区分 ITコンサルティング・サポート
代表者名 西川 徹
従業員数 350名
資本金 非公開
設立 2014年3月
お問合せ先 05071037226
URL https://www.preferred.jp/ja/