無料会員登録

会員登録すると業務の進捗管理機能がご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

「人事カレンダー」は人事労務担当者が行う業務の月別予定表です。会員登録をすることで、担当業務の進捗管理を行うことができます。 会員登録・ログインはこちら

5月対応

メンタルヘルスケア対策

メンタルヘルスケア対策では、まず基本を理解し、個別面談やストレスチェックを実施。各人の状況を把握した上で、職場として適切な対応を講じます。

主要業務

(1)メンタルヘルスケア対策の基本の理解
・一次予防:ストレスチェックや職場環境の改善を通じ、不調を未然に防止する
・二次予防:メンタルヘルス不調者を早期に発見し、適切な措置を行う
・三次予防:メンタルヘルス不調となった従業員の復職を支援する

(2)メンタルヘルスケア対策に関連する法律・指針の理解
・労働安全衛生法
・労働者の心の健康の保持増進のための指針
・事業場における労働者の健康保持増進のための指針 など

(3)四つケアの理解と対応のポイント
・セルフケア:従業員自身がストレスに気づき、自発的に対処すること
ストレスへの気づきと対処法の理解、バランスの取れた生活、気軽に相談できる相手や窓口の確保

・ラインケア:管理職が職場の具体的なストレス要因を把握し、職場環境を改善すること
個々の部下の性格などの把握、労働時間管理と過重労働の防止、部下の体調変化等への気づき

・内部EAP:事業場内産業保健スタッフなどによるケア
社内への正しい知識の啓発活動、ストレスチェックの機会の提供、職場などとの密接な連携

・外部EAP:事業場外資源によるケア
従業員への相談窓口の提供、メンタルヘルスに関する教育、産業保健スタッフなどとの情報共有

(4)職場復帰支援のための五つのステップの構築
・ステップ1:病気休業開始・休業中のケア
・ステップ2:主治医による職場復帰可能の判断
・ステップ3:職場復帰可否の判断、職場復帰支援プランの作成
・ステップ4:最終的な職場復帰の決定→職場復帰
・ステップ5:職場復帰後のフォローアップ

参考リンク

*職場における心の健康づくり~労働者の心の健康の保持増進のための指針~(厚生労働省)(PDF)
*心の健康問題により休業した労働者の職場復帰支援の手引き(厚生労働省)(PDF)

5月中の主な業務

新卒採用
新卒採用・初期段階の内定者フォロー・内定者管理
新卒採用・初期段階の結果把握
新入社員研修の反省と次年度に向けての対策
新入社員の定着化推進とフォロー体制の確立
新入社員のOJT実施とフィードバック
教育
メンタルヘルス研修の実施
ハラスメント研修の実施
階層別研修の実施
新任管理職研修の実施
人事管理
中途採用の修正計画策定
中途採用の修正計画策定
夏季賞与の人事考課実施
昇進・昇格基準の結果把握
賃金
夏季賞与決定の準備・対応
福利厚生
定期健康診断の実施、結果報告書の提出
労使関係
春闘の後処理
その他
役員の就任手続きに関する準備

5月のその他の業務

5月11日(木)
源泉徴収税額・住民税特別徴収税額の納付(4月分)
雇用保険被保険者資格取得届の提出(前月以降に採用した労働者がいる場合)(4月分)
外国人雇用状況届出書(雇用保険の一般被保険者でない場合)