無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

戦略人財コンサルタント

センリャクジンザイ

  • 経営戦略・経営管理
  • モチベーション・組織活性化
  • 人事考課・目標管理
  • グローバル
  • マネジメント

企業のグローバル化が加速しているなか、人事のグローバル化はできてますか?

企業が伸び悩んでいるのは、人事が戦略的部門として機能していないからではないでしょうか? 
世界の人材を戦略的に活用し、企業ビジョンを達成するための源泉を人事と組織に組み込み、その仕組みを支援します。元人事部長の経験・ノウハウを提供します!

鬼本昌樹 戦略人財コンサルタント 代表

鬼本昌樹
対応エリア 全国
所在地 世田谷区
評価 1,190pt (ポイントの内訳)

人事のQ&A 回答履歴

14件中1~14件を表示
  • 1

学歴が人事評価に与える影響について

学歴が人事評価に与える影響を考えています。 質問① 例えば業務する上で、職場の人間の最終学歴(卒業大学)を全員、知っていないと仕事が成り立たない。 といった仕事はあるでしょうか? そんな仕事など皆無だと思います。 職場は医者や教師でもなさそうです。 質問② 人事評価に 行動、成果、能力評価とは...

組織の定義

組織の見直しをしております。本部 ディビジョン セクションとありますが、実態としてあるMGRを異動させるためにセクションを無理無理作成したりといったことがありました。そこを是正する意味でもきちんとそれぞれの組織の役割、定義付けをする必要がありますが、他社さんなどの例で考え方を整理する資料のようなもの...

降格処分について

はじめて質問させて頂きます。 3年連続C評価の者は降格対象、と定めています。 対象者(営業職)は2013年1年間の休職期間をまたいで2012/2014/2015年と3年間C評定としました。 ・休職期間が途中に入る場合でも上記規定を適用して問題になることは何かあるでしょうか。 ・休職からの復帰後1...

HP管理・運用者の評価基準と人事考課について

いつもお世話になっております。 人事考課について、ご意見を伺いたく相談をさせていただきます。 ============================== 当社では、昨年より自社HPの管理者を雇用しております。 他のHP管理者はおらず、専任で行ってもらっております。 また、この分野について詳しい...

人事評価 年度途中の経営戦略変更への対応について

経営戦略変更に対応する為、年度途中で会社として注力すべきタスクが切り替わることになりました。 それに伴い、今年度目標に対する社員評価をどう適応させるか考えており、相談させて頂きました。 (詳細) 毎年1月に幹部合宿を行い、中長期計画の見直し(現在地との刷合わせ)を行った上で、 次年度の会社目標設定...

退職後の賞与の支払いについて

いつもお世話になっております。 表題について、取り扱いに困っており、掲示板でお伺いさせて頂きます。 当社を退職し、海外のグループ会社に転籍した転籍者にたいし、 日本で勤務していた期間の賞与を、転籍後、日本で非居住者となってから、本人たちの口座に当社から直接支払うことは可能でしょうか。賞与の支払は...

委嘱契約の報酬と社会保険について

産業医と会社の契約を常勤委嘱契約で結んでいます。 報酬は給与の形で支払い、社会保険への加入は必要なしとしています。 産業医より、 給与で支払うなら雇用契約の色合いが強く、社会保険の加入義務が発生するのでは?との 指摘を受けておりますが、どうなのでしょうか? 1日6時間、週4日勤務してもらっていま...

資格取得の奨励制度について教えてください。

会社として資格取得の奨励制度の実施を検討しています。 実施するにあたっての要件は以下のとおりです。 ・ある資格試験に、一定期間(3年間)の間に、職員全員が合格するようにしたい。(義務化) ・但し、その資格は、業務を行う上で必須の資格ではない。 質問は以下のとおりです。 (1)合格を義務化する場合に、...

モチベーション向上・評価基準・風通しの良い社風に変えたい

よろしくお願いいたします。 現在、老舗メーカーに努めておりますが、人事制度を十数年まったく変えず、 最近になってやっと経営陣が動き出しました。 そこで、注文されたのが、 1.社員のモチベーションを上げて当事者意識を身に付けさせたい。 2.人事考課、評価基準の再構築 3.風通しが良く、誰もが意見を言...

内勤事務職種の役職基準について

いつもこちらでは、大変お世話になっております。 今回も宜しくお願い致します。 当社では、総務部・経理部・人事部のほか顧客管理事務など 内勤事務職種が複数ございます。 こちらの職種は、各部の部員が、1名~4名程度と小規模な部署ではありますが 役職を与えたいと現在検討しております。 私自身がまだ人事...

降格人事について

役職者の動きが悪く降格人事を実施する予定です。 本人との事前面談もしており、本人も降格の可能性については納得している状態で、 既に権限の一部は変更し始めております。 正式な降格通知はまだおこなっていないのですが、 降格とあわせて減給もおこなうことを考えております。 減給については本人への通知はまだ...

採用時の履歴書の保管について

現在、保管書類の見直しを行う中で、一部をデータ化し、保管料を削減できればと考えております。 現在の保管状況は入社年度ごとに履歴書(その他入社時に必要な書類)が箱単位で保管されているため、現職者と退職者を区別することが難しい状況となっております。当初は「1995年度入社」等の年度ごとにデータ化して保管...

規則と規定の違いは? 

外資系の企業で、英語での就業規則(翻訳上はrule, regulationと訳す人で使う言葉がまちまちです)このたびマイナンバー関連の規定を新設をする際、就業規則のほか規定(給与、喜久治休業、在宅勤務、介護休業、再雇用、旅費、屋内転勤取り扱いと 他の規定がぶら下がっています)マインバー=特定個人情報...

第3号被保険者に係るマイナンバー本人確認について

いつも大変参考にさせて頂いております。 さて、表記について社内検討している中で具体的に分かりかねる点があったため、ご質問させて頂きます。 表記については、①従業員が配偶者を「代理」して法人に届け出るか、②配偶者からマイナンバーの提供を受けて本人確認を行う事務を事業者が従業員に委託する方法のいずれか...

14件中1~14件を表示
  • 1