- 新入社員研修
- 労働法改正への対応
- チーム活性化
活き活きとやりがいを持って、仕事ができる環境づくり!!
上場企業にて経営企画室やコンサルタントとしてマーケティング分析や制度設計、業務改善に携わる。その過程で、組織や個人の価値観などについての教養や知識を深め経験を積み重ねる。 2009年、株式会社カレンコンサルティングを設立、同社取締役に就任。
渡邊 清香 株式会社カレンコンサルティング 取締役

- 不良社員になる可能性のアルバイトにかんして (2010/09/28) [人事のQ&A]
または各SNSで登録
既に会員の方は
こちらからログイン
上場企業にて経営企画室やコンサルタントとしてマーケティング分析や制度設計、業務改善に携わる。その過程で、組織や個人の価値観などについての教養や知識を深め経験を積み重ねる。 2009年、株式会社カレンコンサルティングを設立、同社取締役に就任。
渡邊 清香 株式会社カレンコンサルティング 取締役
機動(OODA)と、行動心理学に基づいた思考分析を駆使し、「個人」の思考能力のアップし、組織イノベーションを起こしていきます。
眞邊 明人 日テレHRアカデミア理事
新卒・既卒・職種別・グローバル
カブシキガイシャアイベック 株式会社iBECK 代表取締役
企業様向け研修として”新入社員研修”、”管理職者向け研修”の他、福祉向けの研修として、介護・医療、保育園などの職員向け者向け接遇研修などを行う。通年講師歴18年のベテラン講師。
山本 真奈美 インクレセント 代表
現在は日本 IBMにおけるHRテクノロジーの第一人者として、IBM Watson Talent (Kenexa)の各製品導入コンサルタント、ならびに営業担当としてクライアント企業の革新的な人事戦略遂行をサポートしております。講演実績も多数。
民岡 良 日本アイ・ビー・エム株式会社 コラボレーション&タレントソリューション事業部 Watson Talent (Kenexa) シニア・ソフトウェアセールス・スペシャリスト
自身の経験として、マッサージ店補経営、IT事業を経て、働き方改革のコンサルティング事業を始めている。 経営者と従業員の両方の心に寄り添った提案を行います。
服部 裕樹 ブラックスミス 代表
世間ではどのように制度をつくっているのか、当社の人事制度はどうすべきだろうか、様々な疑問を一緒に考えて構築していきます。 まずは御社の状況把握から行っていき、御社にフィットする人事全般のご提案をさせて頂きます。
笠 栄一 代表取締役
製造業を中心に20年以上のコンサルティング経験が有ります。得意分野は組織・人事制度コンサルティングと経営戦略です。他にも、問題解決研修、管理職研修等を行っております。
竹本 務 株式会社リアルマネジメント 代表取締役 経営コンサルタント
日系大手研修会社、PwC、Mercer、Accentreのプリンシパルを経て現職 20年間で外資系・日系大手から中堅企業までの300社以上の人材マネジメント改革に従事。 「頑張る人が報われる」ようにビジネスの結果と人材強化を連動させます。
松本 利明 人事ジャーナリスト、コンサルタント
『すべての人が生涯を通じた学びにより、 「自分満足」の実現を追求するための伴走者となる』 ことを目指して活動しています。
小川 剛司 ディアログ合同会社 代表社員
海外駐在経験、現地採用経験、世界一周の旅を経て、現在は10年以上シンガポールに住みながら、国内外でグローバルマインドセット強化に特化した研修を提供!
四方 健太郎 株式会社スパイスアップ・ジャパン 取締役
シンガポールにて、数々の日系企業のグローバルHR戦略のご支援をしています。人材育成、組織開発、制度設計等、どのようなことでもご相談ください。
サンディ齊藤 beyond global Pte. Ltd.(シンガポール) Director / Corporate Catalyst
ベンチャー、オーナー企業での事業開発、人材・組織開発の責任者の経験をもとに、事業部門のメンターとして、各現場での運用をご支援しています。特に個々人のリーダーシップ開発が強みです。https://tinyurl.com/y7ub4j9g
冨田晋作 tag&associates 代表取締役
共創人材としてビジネスをリードしていくには、十分な資金がない、周りの協力を得られない、評価されないなどの障害を受け止め、自分事としてとらえるアカウンタビリティが不可欠です。
田伏 秀輝 株式会社ファーストプレイス 研修事業部 シニアコンサルタント
弊社は日本で一番、自社の失敗経験を話すコンサルティング会社として、「リアル感」を大切にしています。 机上の空論では納得感がなく、人の「心」は動きません。だからこそ、自社の成功体験も失敗経験も、お客様の価値と捉え、赤裸々にお伝えしております。
柴田亮太 株式会社ソリューション 福岡拠点責任者
次世代に必要とされているビジネスパーソンの「能力」を知識・技術・経験そして意識の4つに分類。特に「意識」(モチベーション・アップ)によって劇的な「行動変革」を促すことが企業・人材の発展に不可欠です。
野口 高志(本名:秀一) 株式会社インターディペンデンス・コーポレーション 代表取締役/人材能力開発コンサルティング事業部 プログラム開発ディレクター
健全で豊かな社会、 躍動的で可能性に挑戦し新しいものを生み出し続ける組織づくり、組織を創っている一人ひとりに働きかけ、組織の基軸となる“私達らしさ” “自分らしさ”を発揮し、 新たなものが生まれ続ける組織&場づくりのサポートをしています。
羽地 朝和 株式会社プレイバック・シアター研究所 所長
アメリカン・エキスプレスを経て現職。様々な業界に対してリーダーシップ教育及び現場変革コンサルティングの経験がある。営業部隊変革に定評がある。【著書】 『メモテク』(かんき出版)、『営業のプロが教えるすごい仕事術』(日本実業出版社:共著)
松井 達則 インストラクター
富士通、SIベンダー等において人事・人材開発部門の担当および人材開発部門責任者、事業会社の経営企画部門、KPMGコンサルティング(現 Bearing Point)の人事コンサルタントを経て、人材開発コンサルタント。
齋藤 秀樹 一般社団法人 日本チームビルディング協会 代表理事
企業の人材育成と学校教育の両分野で価値のブレイクスルーを通してモチベーションを高める独自の手法を用い、研修、講演活動などを行っている。 コンサルティング分野では、メンター制度導入、ミッションマネジメント、などを行っている。
大野雅之 株式会社統合共育研究所 代表取締役 メビウス人財育成グラジュエートスクール 学長