- コミュニケーション
- ビジネスマナー・基礎
周りの人を笑顔に!「こんな自分なんて」から「私だってできる」にチェンジ!レジリエンスで心を鍛えます
キャリアコンサルタントとして約10年間活動して参りました。社会人としての自分、母親として自分を見失っている時にレジリエンスに出会いました。ライフワークバランスにレジリエンスを取り入れることで、一歩踏み出すお手伝いをします。
玉森 清夏 一般社団法人日本レジリエンスエデュケーション協会 理事

または各SNSで登録
既に会員の方は
こちらからログイン
キャリアコンサルタントとして約10年間活動して参りました。社会人としての自分、母親として自分を見失っている時にレジリエンスに出会いました。ライフワークバランスにレジリエンスを取り入れることで、一歩踏み出すお手伝いをします。
玉森 清夏 一般社団法人日本レジリエンスエデュケーション協会 理事
30年以上にわたり、人材育成の場に関わっていますが、年々、世の中の変化が激しくなっていると感じます。そんな激動の時代に必要なのがレジリエンスの力だと思います。「ピンチをチャンスに!」転んで笑顔で起き上がり、前に進む力を育てます。
井出勢津子 一般社団法人日本レジリエンスエデュケーション協会 理事
コンサルティング先でも健康経営優良法人認定取得支援をし、自社も健康経営優良法人(中小規模)を5年連続認定取得。2021年度は新設の「ブライト 500」にも認定。健康経営実践サポートの第一人者。
笠間 力 株式会社 カサマ 代表取締役
「現在企業毎の問題を把握」「今後健康リスクへの対応」などを把握した上で、企業毎にもっとも健康への近道となる運動をご提供する「健康経営についてリアルなソリューション」としてボディパレット
タカセマサヒロ フラクタルワークアウト株式会社 代表取締役
人材サービス産業におけるプロフェッショナル。 2級キャリア・コンサルティング技能士。
石松 明彦 株式会社リブリッジ 代表取締役社長
受講者の「腑」に落ちる「場」づくりに関しては定評があります。 25年の企業マネージャーとしての経験が、実践的な学びを促進させます。 心理学、脳科学を駆使したコミュニケーション学を研究し、最新のコンテンツ開発でで皆様のご要望にお答えします。
大山 裕之 コンティニュウ株式会社代表取締役 社団法人コーチアプローチファシリテーター連盟理事長
交通事故防止や交通教育でお困りごとがありましたらお声掛けください。押し売りは絶対致しません!!!日々の情報提供から少しずつご担当者様との信頼関係を築き上げ、私共が持っております知識や経験、ノウハウで少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。
安田 和生 安全教育事業部 課長
人事評価、給与計算、勤怠管理等、実は人事関連の仕組みと「数字」は切り離せない関係です。 経理で培った数字管理の視点を人事分野にも取り入れ、効率的な人事業務フローの構築をサポートいたします。
吉田 吾一 株式会社DS&C(大伸社グループ) 経理人事シニアマネージャー
大手人材グループ子会社の社長として10年の経験があり、「人・組織」の視点だけでなく「事業・経営」の視点からも組織を捉えて変革推進をサポートします。組織変革のプロセス設計・推進から研修や対話の場におけるファシリテーションを行います。
岩崎 真也 株式会社ミライバ ディレクター
脳の取扱説明書と言われるNLP(神経言語プログラミング)心理学により、人が辞めずに定着する組織を醸成します!
田岡 英明 株式会社FeelWorks エグゼクティブコンサルタント
コンサル経験30年、幅広い業種の指導実績があります。PMP、リーンシックスシグママスターブラックベルト資格保持者。アジア・アフリカ等10ヶ国以上で英語による講義・現場指導の実績があります。IATF16949及びVDA6.3元公認講師です。
水元 勝久 社団法人中部産業連盟 上席主任コンサルタント
若手の基礎力向上についてのあらゆる相談を承ります。年間100以上の研修に登壇し、受講者目線のわかりやすい語り口とアクションラーニング(参加型研修)における受講者を巻き込むファシリテーションがベンチャーから大手上場企業まで好評を得ています。
森 英治 H&innovation株式会社 代表取締役
リクルートのHR系事業部門でゼネラルマネージャーなどを歴任 現場最前線で会社方針と顧客、チームメンバーとの間に立ちトリプルwinを実現するために何が出来るのか?をテーマに、机上ではなし得ない人財育成理論を確立する。
中村 慎太郎 株式会社CHANGE PLUS 代表取締役
「職場を、チームにする」自分たちの問題は自分たちで考え自分たちで解決するという、知恵を生み出す職場と人材を、クライアントの皆さまとブリコラージュしてつくり出すことを使命とする株式会社BRICOLEURを設立。
野元 義久 株式会社BRICOLEUR 代表取締役
「階層別研修であってもパッケージ化はしたくない」という信念のもと、実施対象者の課題や成長目標をその都度伺った上でオリジナルプログラムの研修を開発・提供しています。
岩野 敬一郎 株式会社アクシア 代表取締役
制度設計・組織能力の育成を用いての経営改善を行う。 どの経営指標をあげるべきかを狙った制度設計とそれを実行する組織能力の育成も同時に手がける成果コミットメントスタイル。経営者と深く話し合い組織文化を重視する進め方は、組織の実行能力も高まる。
田口 光 ChatWork株式会社 働き方経営研究所 所長
「どうすれば売れるのか?」 「どうしたら部下がやる気になるのか?」 顧客・部下を動かすのは、どちらも「論理」と「感情」のバランスです。 当社は、研修やコンサルティングを通じ、この2つの問いに答えを出すサポートをします。
羽方 康 株式会社コミットメンツ 代表取締役社長
様々な企業のメンタルヘルスの問題を解決してまいりました。対処の難しい社員や、多言語での対応も当社のEAPは可能です。また治療効果の高い心理療法を駆使し、医療費、休職者を軽減致します。大手EAPとは異なる切り口のサービスを体験してみませんか。
酒井 豊美 シナジーワークス合同会社 代表
豊富な改革支援の経験をもとに、既存事業の強化や新規事業の立ち上げといったテーマを題材として、「適切な課題設定」「効率的な課題解決」「適度なイノベーションによる新事業の創造」「ビジネスモデルの構築」などを実践できる力を身につけていただけます
大國 仁 株式会社ACWパートナーズ 代表パートナー
昨今の企業における経営課題を解決するための本質である「個と組織の関係性を最適化する」をテーマに、企業の組織開発に力を注いでいます。従業員の意識変革と態度能力向上を図ることによって、従業員がいきいきと働ける職場つくりを基本にしています。
伊藤 宏之 株式会社アイアンドオン 代表取締役社長