無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

「はたらく」に寄りそう株式会社パソナセーフティネット

パソナセーフティネット

2022/03/09(水) 14:00 ~ 15:00開催
  • WEBセミナー
  • ライブ受講
  • モチベーション・組織活性化
  • 安全衛生・メンタルヘルス
  • リスクマネジメント・情報管理

ハラスメント相談窓口担当者必須!担当者に必要なコミュニケーションのポイント(基礎編)

ハラスメント相談の一次受けヒアリングを担っている弊社カウンセラーから、ハラスメント担当者窓口に必要なコミュニケーションのポイントについてお伝えします。

開催日時
2022/03/09(水) 14:00 ~ 15:00
参加費
3,300円
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講/ZOOM(ウェビナー形式)
ハラスメント相談窓口担当者必須!担当者に必要なコミュニケーションのポイント(基礎編)
このセミナーの受付は終了しました

セミナー概要

2022年4月より中小含むすべての企業において、パワーハラスメント防止対策が義務化されました。
ハラスメント対策の情報は巷に溢れていますが、ではどのような話のききとり方をすれば「対応がうまくいく」と言えるのでしょうか。

ハラスメント相談の一次受けヒアリングを担っている弊社カウンセラーから、ハラスメント窓口担当者に必要なコミュニケーションのポイントについてお伝えします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】予定プログラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1.コロナ禍のハラスメントについて
コロナ感染症拡大において広がっているハラスメントの例について、大学などの調査結果を共有します。

2.相談しやすい窓口の体制づくりとは
企業がとるべき対応策。一次対応として相談窓口の体制整備のポイントについて解説します。

3.相談の受け方1 なにを訊くか
ヒアリング上の齟齬を無くすために留意する点について解説します。

4.相談の受け方2 いかに聴くか
適切な問題解決には相談対応の如何にかかっています。二次ハラスメントを予防するためのカウンセラーの技法について解説します。

5.ハラスメントの芽を早期に摘む(事例)
被害者のみならず行為の疑いがある従業員へのヒアリングは担当者として気を使うところ。
アサーティブな会話術について事例を使い解説します。

※時間配分や内容は進行状況により変動する可能性がございます

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】セミナー詳細
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

開催日時:2022年3月9日(水)14:00~15:00
申込期限:2022年3月8日(火)14:00
方式:WEB会議システム「ZOOM」を使用したウェビナー形式
講師:鷲野 直恵(セーフティネット カウンセラー)
受講料:3,300円/人(税込)
※ハラスメント・パッケージ契約企業様は無料で受講いただけます
お支払方法:銀行振込
定員:100名(先着順)
受講対象:ハラスメント担当者
 

※当社が取得する個人情報は、今後開催するセミナーのご案内に使用させていただきます
※内容は、事前の予告なく変更となる可能性がございます

詳細情報

開催日時 2022/03/09(水) 14:00 ~ 15:00 (受付2022/03/09(水)13:45~)
会場名 WEBセミナー(オンライン)ライブ受講ZOOM(ウェビナー形式)
受講費 有料 3,300円 (支払い方法/銀行振込)
定員 100名
申込期限 2022/03/07(月) 23:55
申込後のキャンセル期限 2022/03/07(月) 23:55
受講対象 管理職経営者・経営幹部人事・労務事務・総務
主催 株式会社セーフティネット

企業情報

株式会社パソナセーフティネット [パソナセーフティネット]
所在地 〒105-0004  東京都港区新橋6丁目16-12京阪神御成門ビル7F
対応エリア 全国
代表者名 新村達也
従業員数 100名
資本金 1億
事業カテゴリ 組織・人事コンサルティング人材育成・研修人材アセスメント・サーベイ福利厚生安全衛生・リスクマネジメント・EAP