無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

株式会社労務行政

カブシキカイシャロウムギョウセイ

  • WEBセミナー
  • 特典あり
  • 労務・賃金
  • 福利厚生
  • 安全衛生・メンタルヘルス
  • 人材採用
  • その他

【ZOOMセミナー】
倉重弁護士と学ぶ
『労働法基礎ゼミナール』【全5回】WEBセミナー

初めて人事労務担当者になった方、業務にはなれてきたけど労働法知識に不安がある、労働法の理解をあらためて復習したい方、人事パーソンとして必要な労働法の基礎知識を一通り身につけることを狙いとするものです。

開催日時
2021/06/16(水) 14:30 ~ 17:00
参加費
105,600円
開催形式
WEBセミナー(オンライン)
【ZOOMセミナー】
倉重弁護士と学ぶ
『労働法基礎ゼミナール』【全5回】WEBセミナー
このセミナーの受付は終了しました
特典
※第1回 2021年6月16日 講座終了後にオンラインで懇親会あり
※第5回 2021年8月3日 講座終了後にオンラインで打ち上げあり
※テキストとして講師薯「【改訂版】企業労働法実務入門」を進呈

セミナー概要

【ZOOM労政時報セミナー】

第6期
倉重弁護士と学ぶ『労働法基礎ゼミナール』【1回2時間半・全5回】
~人事パーソンとして押さえておくべき法的実務対応を俯瞰~

本ゼミナールは、初めて人事労務担当者になった方、業務にはなれてきたけど労働法知識に不安がある方、労働法の理解をあらためて復習したい方々等を対象に、人事パーソンとして要求される労働法の基礎知識を一通り身につけることを狙いとするものです。また、本ゼミで意識することは徹底して実務に役立つこと、徹底して分かりやすくすること、そして、実務の背景にある労働法の知識を習得することです。
人事部に配属されて一通りの仕事に慣れてくると、その業務自体はこなせるようになるかもしれません。しかし、「そもそもなぜこのような業務が必要なのか」、「どのような法律の根拠に基づいているのか」を把握するとより一層理解が広がります。また、基礎をしっかり習得することにより、新たな問題に対する対応力も身につけることができます。
実務のハウツーを聞き流すだけではなく、少人数のゼミ形式で基礎的な学習をすることにより、双方向形式で、一緒に勉強を進めていきますので、新たなコミュニケーションを築くこともできるかと思います。第1回目には懇親会、最終回には打上げも行います。ぜひご参加ください。

※テキストとして講師薯【改訂版】「企業労働法実務入門」(日本リーダーズ協会)を進呈します。
 

本講義は、Zoomを利用してWebで配信いたします。
Zoomミーティングセミナーは、講師および参加者全員が画面を共有する講座です。
ビデオとオーディオをご自身でON/OFFに設定して参加します。
なお、本講座は、ビデオON、オーディオONで実施いたしますので、
ご参加いただく際は、ご自身で切り替えをお願いします。
https://www.rosei.jp/static.php?p=webseminar

このセミナーの受付は終了しました

プログラム

1日目
14:30 ~ 17:00
第1回『募集・採用、就業規則、労働契約の基礎』【2021年6月16日(水)】+オンライン懇親会
1.募集・採用時に最低限知っておくべき基礎知識とは?
2.内々定と内定の違いは?
3.就業規則の意味、変更手続は?
4.労働契約・就業規則・労使協定の関係は?
5.就業規則の不利益変更とは?どの程度認められるか?
2日目
14:30 ~ 17:00
第2回『賃金、労働時間、休憩・休日・休暇』【2021年6月30日(水)】
1.賃金の基本原則とは?
2.労働時間に関する労基法の基礎知識
3.休日と休暇の違いは?
4.残業代請求対応は?
5.労働時間に関する最新法改正の内容は?
3日目
14:30 ~ 17:00
第3回『人事権行使、懲戒処分、ハラスメント・同一労働同一賃金』【2021年7月14日(水)】
1.同一労働同一賃金の基礎知識
2.人事権とは?
3.懲戒処分の法的知識
4.ハラスメント対応の基礎知識
4日目
14:30 ~ 17:00
第4回『労災・安全衛生・メンタルヘルス・雇用契約の終了』【2021年7月28日(木)】
1.労災・安全衛生の基礎知識
2.メンタルヘルス対応の基礎知識
3.雇用終了に関する基礎知識
4.非正規雇用管理
5日目
14:30 ~ 17:00
第5回『労働組合対応および人事関連の法律で知っておくべきもの』
【2021年8月3日(火)】+オンライン打ち上げ
1.労働組合法の基礎知識
2.社内組合と合同労組の違い
3.合同労組対応の実務
4.労基署対応
5.人事関連法律の実務

講師情報

倉重・近衞・森田法律事務所
代表弁護士

倉重 公太朗(クラシゲ コウタロウ)

【略歴・著書】 
慶應義塾大学経済学部卒業、第一東京弁護士会労働法制委員会外国法部会副部会長、経営法曹会議会員。経営者側労働法専門弁護士。労働審判・仮処分・労働訴訟の係争案件対応、団体交渉(組合・労働委員会対応)、労災対応(行政・被災者対応)を得意分野とする。企業内セミナー、経営者向けセミナー、社会保険労務士向けセミナーを多数開催。『なぜ景気が回復しても給料は上がらないのか』(労働調査会、著者代表)、『企業労働法実務入門』および『企業労働法実務入門【書式編】』(日本リーダーズ協会、著者代表)、『チェックリストで分かる有期・パート・派遣社員の法律実務』(労務行政、著者代表)など多数。

詳細情報

開催日時 2021/06/16(水) 14:30 ~ 17:00 (受付2021/06/16(水)14:15~)
会場名 WEBセミナー(オンライン)
講師 倉重 公太朗
受講費 105,600円 (支払い方法/受講される方の所属、役職、氏名を要望欄に必ずご記入ください。お申し込み後、受講票は電子メールで送信させていただきます。請求書は郵送で送らせていただきます。)
定員 30名
特典 ※第1回 2021年6月16日 講座終了後にオンラインで懇親会あり
※第5回 2021年8月3日 講座終了後にオンラインで打ち上げあり
※テキストとして講師薯「【改訂版】企業労働法実務入門」を進呈
申込期限 2021/06/10(木) 10:00
申込後のキャンセル期限 2021/06/10(木) 10:00
受講対象 新入社員若手・中堅社員経営者・経営幹部人事・労務その他
主催 株式会社労務行政