カブシキガイシャリードクリエイト
- 無料
- WEBセミナー
- 特典あり ライブ受講 オンデマンド受講
- 経営戦略・経営管理
- 人事考課・目標管理
- キャリア開発
- リーダーシップ
- マネジメント
【UMU×リードクリエイト】これからの時代に求められるリスキリング施策とは? ~「AIリテラシー」×「リーダー育成」で組織を強化する~
デジタル化が進む現代において、リスキリングは避けては通れない重要なテーマです。本ウェビナーでは、「リスキリング」「AIリテラシー」の観点から、リーダーに求められる能力と組織の発展について解説します。
- 開催日時
- 2025/06/17(火) 15:00 ~ 16:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講/オンデマンド受講/配信ツールは「Zoom」を使用します

- 特典
- ・アンケートにご回答いただいた方に、当セミナーの詳細資料を差し上げます
・ご希望の方は、スピーカーの吉田との壁打ちMTG(無料)をご利用いただけます
セミナー概要
次の問題意識をお持ちの方にオススメです
- 社内にAIツールを導入したものの、現場で使いこなせておらず効果を実感できていない
- リスキリングを謳っているが、その機運が高まらず困っている
- リーダーに求められるスキルセット(コア能力と専門能力/知識)を整理し、強化したい
- AIやデータに明るい人材を増やし、より的確な経営判断ができる組織に変革したい
デジタル化が進む現代において、リスキリングは企業とそのリーダーにとって避けては通れない重要なテーマです。本テーマに取り組んでいくためには、リーダーに求める「コア能力(OS)」と「専門能力/知識(App)」に関する理解を深め、そのうえでリスキリングの概念を明確にし、その推進に際して押さえておくべき論点を整理することが必要です。
他方、近年における優先度の高い学習テーマとして「AIリテラシー」が挙げられます。AI技術は様々な分野で革新をもたらしており、それらを理解し活用できるリーダーは、組織の未来を切り開くための大きな力となります。
本ウェビナーでは、「リスキリング」そして「AIリテラシー」という2つの観点から、これからのリーダーに求められる能力と組織の発展に向けた備えについて解説します。
【プログラム】
第1部:株式会社リードクリエイト 講演
「リーダーの学び」を科学するリスキングの本質論
「学ばない日本のビジネスパーソンたち」
人材アセスメントとリーダー育成支援を生業とする我々が日々、目の当たりにする現実があります。ではなぜ、このような状況に陥っているのか。「学ばない」ではなく「学べない」、「学べない」ではなく「学ばなくてもいい」、このような実態が多くの組織で蔓延しているのではないか。これらのメカニズムを解きほぐし、意味のある学びを促進していくための組織的な仕掛けと仕組みについて、考察を深めていきます。
第2部:ユームテクノロジージャパン株式会社 講演
「AIリテラシーの理論と実践を身につける – AIリテラシーコースの紹介」
ユームテクノロジージャパンが提供するAIリテラシー研修プログラムの内容と特徴を紹介します。単なる座学ではなく、実際のAIツールを使った双方向の演習を通じて、学んだ知識を即ビジネス現場に活かせることがこのプログラムの特長です 。最新のAI活用事例を取り入れたカリキュラムにより、忙しい管理職でも効率的にAIの本質を理解し実践スキルを習得できます。企業全体のAIリテラシー底上げによって業務生産性を向上させる具体策をお伝えします。
第3部:Q&Aセッション
講演内容や自社での活用方法について登壇者がお答えします。お気軽にご質問ください。
※ 本サイトでの申込期限は開催日前日の10:00までです。
以降のお申込み受付はUMU社もしくは弊社コーポレートサイトにてご確認お願いします
プログラム
|
講師情報

ユームテクノロジージャパン株式会社
VP/執行役員 兼 AI戦略責任者
柳生 朝輝(ヤギュウ トモキ)
外資系SI企業日本法人にてセールスディレクターを歴任し、SalesforceやOpenAIとの協業を推進。営業・開発現場で社内開発のAIツール活用を展開し、国内外の多様な組織でビジネス開発の経験を積む。
現在はユームテクノロジージャパンでAI戦略責任者として、企業のAIリテラシー向上に尽力している 。最新のAI技術を人材育成に取り入れる専門家として講演や執筆活動も行い、組織の学習効果を最大化するソリューション提案を牽引している。

株式会社リードクリエイト
常務取締役 ソリューション事業本部 本部長
吉田 卓(ヨシダ タカシ)
大学卒業後、大手事業会社の人事部門にて、育成・評価・異動業務に従事。2005年より株式会社リードクリエイトに参画し、各社のリーダー選抜・育成に関するコンサルティング支援を担当。これまでソリューションに携わった企業は900社以上。営業部門のマネジャー、統括責任者を歴任後、2021年より現職。
人材アセスメントを通じた「リーダー育成」に関する知見は豊富であり、各社の経営層や人事部門へのワークショップも多数開催。一般論に留まらない「実践知」をベースにした解説が好評を博している。
詳細情報
開催日時 |
2025/06/17(火) 15:00 ~ 16:00
Googleカレンダーに登録 |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン)ライブ受講、オンデマンド受講配信ツールは「Zoom」を使用します |
講師 | 柳生 朝輝、吉田 卓 |
受講費 | 無料 |
特典 | ・アンケートにご回答いただいた方に、当セミナーの詳細資料を差し上げます ・ご希望の方は、スピーカーの吉田との壁打ちMTG(無料)をご利用いただけます |
申込期限 | 2025/06/16(月) 10:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2025/06/17(火) 14:30 |
受講対象 | 経営者・経営幹部人事・労務 |
主催 | ユームテクノロジージャパン株式会社 株式会社リードクリエイト |
企業情報
株式会社リードクリエイト [カブシキガイシャリードクリエイト] | |
---|---|
所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-5-16渋谷三丁目スクエアビル |
対応エリア | 全国海外 |
代表者名 | 赤塚 史哉 |
従業員数 | 100名 |
資本金 | 1億円 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修人材アセスメント・サーベイ |