無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

組織と個の真の課題を見逃しません お客様とともに強い組織をつくります株式会社Beスタッフィング

カブシキガイシャビースタッフィング

  • 無料
  • WEBセミナー
  • 特典あり
  • 聴講型
  • モチベーション・組織活性化
  • コミュニケーション
  • その他

◇◇◇アーカイブ配信◇◇◇
2025年5月21日(水) 13:00~14:00
【パワハラ上司にさせないために】
@Zoom

1. パワハラ行為者の特徴
2. パワハラ行為者に足りていない知識とスキル
3. 部下の習得プロセス別指導法を知る

開催日時
2025/05/21(水) 13:00 ~ 14:00
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/聴講型/Zoom
◇◇◇アーカイブ配信◇◇◇
2025年5月21日(水) 13:00~14:00
【パワハラ上司にさせないために】
@Zoom
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。
特典
研修レジュメ

セミナー概要

無料セミナーの内容をアーカイブ配信!
ご参加いただけなかった方や、再度内容を確認されたい方のために、アーカイブをご用意いたしました。
この機会に是非弊社セミナーをご覧ください。

 

職場で起こるハラスメント。その多くは、上司の指導の仕方と部下の受け取り方の齟齬により問題が起こります。
そしてパワハラで訴えられた上司は、指導をしたつもりなのに、なぜ訴えられたのか、
何がいけなかったのか自覚していないことがほとんどです。
このセミナーでは、パワハラ行為者の特徴や、行為者が更生する上でどのようなマインドセットをすることが
効果的なのかについて解析事例に基づきレクチャーします。
またそもそもハラスメントを予防するために、「習得プロセス別指導法」をお伝えします。

 

※アーカイブ配信(1時間弱)は講義のみとなっており、ワークショップや質問の時間を設けておりません。
講義内容についてのご相談は、別途お電話もしくはメールにてご連絡ください。

講師情報

辻本 愛

 

辻本 愛(ツジモト アイ)

事業構想修士(MPD)・言語文化学士、日本フェムテック協会認定フェムテックエキスパート、メンタルヘルケアヨガ講師(ストレス・トラウマPTSDリリース)、フェムケアセラピスト育成スクール主宰

詳細情報

開催日時 2025/05/21(水) 13:00 ~ 14:00
Googleカレンダーに登録
会場名 WEBセミナー(オンライン)
聴講型
Zoom
講師 辻本 愛
受講費 無料
特典 研修レジュメ
申込期限 2025/05/20(火) 18:00
申込後のキャンセル期限 2025/05/20(火) 18:00
受講対象 管理職経営者・経営幹部人事・労務事務・総務
主催 株式会社Beスタッフィング

企業情報

株式会社Beスタッフィング [カブシキガイシャビースタッフィング]
所在地 〒450-0002  愛知県名古屋市中村区名駅二丁目36番10号松岡第2ビル7階
対応エリア 全国
代表者名 筧 惠理
従業員数 9名
資本金 2,000万円
事業カテゴリ 人材アセスメント・サーベイ人材育成・研修組織・人事コンサルティング

このセミナーに関係するDL資料

このセミナーに関係するサービス