無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

Employee First. すべての人が、信頼しあい、気持ちよく働くために。株式会社SmartHR

カブシキガイシャスマートエイチアール

  • 無料
  • WEBセミナー
  • ライブ受講
  • 法改正対策・助成金

育休対応どうしてる?法改正のおさらいからSmartHR社の対応実践例まで

育休制度の理解と企業体制の構築は、社員の定着や働きやすい組織づくりにおいて極めて重要な施策と言えます。本セミナーでは、参加者が自社に適した体制を構築するために改めて法的制度をおさらいします。

開催日時
2024/07/11(木) 13:00 ~ 14:00
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講
育休対応どうしてる?法改正のおさらいからSmartHR社の対応実践例まで
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。

セミナー概要

2021年に育児・介護休業法が改正され、2022年4月より段階的に施行されています。
近年、企業は人的資本経営の文脈において、人材投資の必要性を強く認識し、貴重な人材が長く職場に定着するための人事制度の構築が求められております。
中でも多様性や女性の活躍推進は、ノーベル経済学賞の受賞や人的資本開示の項目の設定により、このトピックに対する注目を高めています。
 

このような状況の中で、育休制度の理解と企業の体制構築は、社員の定着と働きやすい組織づくりにおいて極めて重要な要素となっています。
適切な「育休制度」を構築するためには、複雑な法的制度を正しく理解することが不可欠です。その上で、組織・社員と向き合い、体制の構築を進めることが重要です。
 

本セミナーでは、参加者が自社に適した体制を構築するために、法的制度を改めて確認すると同時に、SmartHR社における育休制度の実践例を交えつつ、具体的な事例を通じて理解を深めてまいります。
 

※本セミナーは、2024年2月8日(木)に開催したセミナーと同様です。
 

■このような方におすすめ

  • (人事・労務担当者として)育児休業の法的制度について理解を深めたい
  • 「従業員への周知」についてどう行えばよいか分からず困っている
  • 自社における浸透、対応方法について悩んでいる


■注意事項

  • 本イベントの対象者様以外、または同業他社様のお申込みについては、
    お断りさせていただく場合がございます。
  • 本セミナーはオンラインで開催いたします。
    オフィス/リモートワーク先/ご自宅からぜひお気軽にご参加ください。

プログラム

13:00 ~ 13:30
第一部 :
育児休業の法的制度おさらいと働きがいのある組織
株式会社SmartHR
人事労務研究所 所長
副島 智子
13:30 ~ 13:50
第二部 :
育休対応はどうしてる?SmartHR社の対応実践例
株式会社SmartHR
人事グループ 労務ユニット
中崎 千敬
13:50 ~ 14:00
第三部 :
質疑応答
 

講師情報

副島 智子

株式会社SmartHR
人事労務研究所 所長

副島 智子

20人未満のIT系ベンチャーや数千人規模の製薬会社、外食企業など、さまざまな規模・業種の会社で20年以上の人事労務の経験を持つ。2016年にSmartHRにジョイン。従業員、労務担当者、経営者の3つの視点を持ち、SmartHRのペーパーレス年末調整機能の企画、育児休業の解説など、メンドウで難しいものをわかりやすくカンタンにしてユーザーに届けることを得意とする。

中崎 千敬

株式会社SmartHR
人事グループ 労務ユニット

中崎 千敬

営業職、専業主婦を経て前職で未経験から社労士法人で給与計算や社会保険手続きを経験。SmartHR社には2020年3月に派遣社員として入社、その後、2020年10月に正社員として入社。労務として産育休対応や手続きをメインで担当。

詳細情報

開催日時 2024/07/11(木) 13:00 ~ 14:00
Googleカレンダーに登録
会場名 WEBセミナー(オンライン)
ライブ受講
講師 副島 智子、中崎 千敬
受講費 無料
申込期限

2024/07/10(水) 18:00まもなく締め切り

申込後のキャンセル期限 2024/07/10(水) 18:00
受講対象 管理職経営者・経営幹部人事・労務

企業情報

株式会社SmartHR [カブシキガイシャスマートエイチアール]
所在地 〒106-6217  東京都港区六本木3-2-1住友不動産六本木グランドタワー
対応エリア 全国
代表者名 代表取締役 芹澤 雅人
資本金 9990万円
事業カテゴリ 業務ソフト・ASP・システム開発

このセミナーに関係するサービス