カブシキカイシャビジネスパスポート
- WEBセミナー ライブ受講 ワークショップ
- コーチング・ファシリテーション
- コミュニケーション
- その他
【メンター養成セミナー】オンライン開催
メンター(新入社員指導担当者)を担うことに不安を感じているZ世代に。
『メンター(指導担当者)研修』は新入社員の育成を目的にするのはもちろんですが、
むしろ、指導者自身の育成・成長、及び意識高揚を促します。
今からでも間に合う2日間のオンライン研修です。
- 開催日時
- 2024/02/19(月) 13:00 ~ 2024/02/21(水) 17:00
- 参加費
- 36,000円
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講/ワークショップ

セミナー概要
新入社員を迎えるにあたって、人事の方はいろいろな対応に追われていることと思います。
と同時に、大事な準備が、指導担当者の任命です。
メンター(指導担当)・マンツーマンリーダーなどと言われます。
制度というほどではないにしても、隣の席の先輩に、新入社員の指導担当を
お願いするといったことはされていると思います。
では、指導担当を任された方の悩みはどういったところにあるでしょうか?
===
メンター(指導担当)の悩み
1.新人育成について目指す目標が不明確
2.指導担当をしたことに対する評価が不明確
3.新人の心構えの不足(教育をうける覚悟がない)
4.指導担当者の経験・スキル不足
5.上司や職場の理解・協力不足
6.リモートワークでの指導方法がわからない
===
メンターが、新人育成について教育目標を持ち、
教育計画を立てて、新入社員の成長に合わせて指導をしていけるような
準備をお忘れではないでしょうか?
リモートワークのデメリットとして、「新入社員が思ったよりも育っていない」
という声があるようです。
職場であれば、上司やメンター以外の人も、目をかけ、気づいた時に指導して
くれることもありますが、オンラインでの指導では、指導する人が上司とメンターに
限られてしまいます。
そのため、オンラインで指導をするためのメンターの教育は以前よりも重要に
なってきています。
一人でも参加できる公開講座、今からでも間に合います。
是非、メンター養成セミナーをご検討ください。

講師情報

株式会社ビジネスパスポート
講師
伊藤 満知恵(イトウ ミチエ)
新入社員研修、コミュニケーション研修等、各種研修の指導講師として
幅広い指導経験を持つ人材開発のエキスパート。
ビジネスパスポートの人気講師として活躍する他、
企業、自治体、自衛隊、大学(オープンカレッジ)、医療機関、介護施設等で
研修講師として多くの実績を持つ。
<経歴>
(株)東芝出身。人材開発部(社員教育・能力開発の企画・運営)
東芝総合人材開発(株)(人材育成・能力開発の企画・運営・講師)
人財育成サポートオフィス マルチメックス代表
詳細情報
開催日時 | 2024/02/19(月) 13:00 ~ 2024/02/21(水) 17:00 (受付2024/02/19(月)12:50~) |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン)ライブ受講、ワークショップ |
講師 | 伊藤 満知恵 |
受講費 | 有料 36,000円 (支払い方法/事前振込) |
定員 | 15名 |
申込期限 | 2024/02/09(金) 23:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2024/02/13(火) 12:00 |
受講対象 | 若手・中堅社員その他 |
主催 | 株式会社ビジネスパスポート |
企業情報
株式会社ビジネスパスポート [カブシキカイシャビジネスパスポート] | |
---|---|
所在地 | 〒103-0021 東京都中央区日本橋本石町3-3-8日本橋優和ビル4階 |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 与謝野 肇 |
従業員数 | 13名 |
資本金 | 20,000千円 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修人材アセスメント・サーベイ |