無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

株式会社カオナビ

カブシキカイシャカオナビ

2024/01/12(金) 13:00 ~ 14:20開催
  • 無料
  • WEBセミナー
  • モチベーション・組織活性化
  • 安全衛生・メンタルヘルス
  • コミュニケーション

【WEBセミナー】石川善樹氏と考える、ウェルビーイング向上を実現する人事施策とは

ゲストにウェルビーイング研究の第一人者である、石川善樹氏をお迎えした特別セミナー!社員や組織の創造性、生産性を高めるカギとなるウェルビーイングの捉え方や向上のポイントをお伺いします。

開催日時
2024/01/12(金) 13:00 ~ 14:20
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)
【WEBセミナー】石川善樹氏と考える、ウェルビーイング向上を実現する人事施策とは
このセミナーの受付は終了しました

セミナー概要

ゲストにウェルビーイング研究の第一人者である、石川善樹氏をお迎えした特別セミナー!社員や組織の創造性、生産性を高めるカギとなるウェルビーイングの捉え方や向上のポイントをお伺いします。

第2部は、人事コンサルタントとして数多くの企業の人事戦略の支援を行っている野崎氏を交えたトークセッション。
ウェルビーイングの向上施策をどのように人事施策に落とし込んでいけばよいのか、より実践的な視点で前半の講演内容を掘り下げます。

「ウェルビーイングの重要さは感じているものの、抽象的な概念のため曖昧な理解にとどまっている」「人事として具体的に何をすればよいのか分からない」といったお悩みをお持ちの企業様はぜひご参加ください。

 

※本セミナーのお申込者には、見逃し配信のURLを送付します。
見逃し配信期間:2024年1月15日~2024年1月19日
当日参加の調整が難しい方も、お気軽にお申し込みください。

 

こんな方にオススメ

【経営企画・経営者、人事責任者・担当者、人事企画ご担当の方】

  • ウェルビーイングに関する理解を深めたい
  • ウェルビーイング向上の具体的な取り組みが知りたい
  • ウェルビーイングの実現に向けて人事制度の見直しを検討している
  • 組織の活性化、社員のエンゲージメントを高めたい

プログラム

13:00 ~ 13:40
【第1部】石川氏ご講演
(講師)公益財団法人Well-being for Planet Earth
    代表理事 石川 善樹 氏

石川氏より、ウェルビーイングの定義や指標、企業がウェルビーイング経営を取り入れる理由など、基本的なとらえ方や向上ポイントについてお話しいただきます。
13:40 ~ 14:20
【第2部】トークセッション
石川氏と野崎氏によるトークセッションです。
第1部のご講演内容を受け、ウェルビーイング向上のために具体的に必要な人事施策について考察します。

講師情報

石川 善樹

公益財団法人Well-being for Planet Earth
代表理事

石川 善樹(イシカワ ヨシキ)

1981年、広島県生まれ。東京大学医学部健康科学科卒業、ハーバード大学公衆衛生大学院修了後、自治医科大学で博士(医学)取得。公益財団法人Well-being for Planet Earth代表理事。
「人がよく生きる(Good Life)とは何か」をテーマとして、企業や大学と学際的研究を行う。専門分野は、予防医学、行動科学、計算創造学、概念進化論など。近著は、フルライフ(NewsPicks Publishing)、考え続ける力(ちくま新書)など。

X(旧Twitter):@ishikun3

野崎 洸太郎

株式会社フィールドマネージメント・ヒューマンリソース
執行役員

野崎 洸太郎(ノザキ コウタロウ)

2006年 立教大学 社会学部 卒業
株式会社リクルートの人材領域(旧リクルートキャリア、ジョブズ)において、法人営業、コンサルティング、新規事業などに従事。新しい取り組みとしてコンサルティングサービスの初のマネタイズに成功。
また、マネージャーとして約60名規模の組織の責任者を経験。そのほかMVP、MVGなど数多くの表彰を受賞。
その後、フィールドマネージメント・ヒューマンリソースに参画。

野田 和也

株式会社カオナビ ※モデレーター
アカウント本部 部長

野田 和也(ノダ カズヤ)

慶応義塾大学卒業後、新卒で大手コンサルティング企業に入社し、デジタル部門のコンサルタントとしてCRMプロジェクトなどを担当。
その後、カオナビに入社後、開発からセールス・サポートまでの事業戦略策定に従事。
マネージャーとして、多数の自治体、エンタープライズ企業を支援した後、同部門の部長に就任、現在に至る。

詳細情報

開催日時 2024/01/12(金) 13:00 ~ 14:20 (受付2024/01/12(金)12:50~)
会場名 WEBセミナー(オンライン)
講師 石川 善樹、野崎 洸太郎、野田 和也
受講費 無料
定員 500名
申込期限 2024/01/11(木) 17:00
申込後のキャンセル期限 2024/01/11(木) 17:00
受講対象 管理職経営者・経営幹部人事・労務
主催 株式会社カオナビ

企業情報

株式会社カオナビ [カブシキカイシャカオナビ]
所在地 〒150-6138  東京都渋谷区渋谷2丁目 24-12渋谷スクランブルスクエア 38F
対応エリア 全国海外
代表者名 代表取締役社長 Co-CEO 佐藤 寛之 代表取締役 Co-CEO 柳橋 仁機
従業員数 252名
資本金 11億4,377万円 ※2023年3月末時点
事業カテゴリ 組織・人事コンサルティング業務ソフト・ASP・システム開発ビジネス効率化・支援