無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

すべての人に、生きがいを株式会社エイムソウル

カブシキガイシャエイムソウル

  • 無料
  • WEBセミナー
  • ライブ受講 聴講型
  • 人材採用

【9月12日(火)12:00~】Z世代の最新動向と内定辞退・離職を防ぐアプローチ

本セミナーでは、Z世代の声を踏まえた実践的なアプローチを知り、組織の成長と従業員のエンゲージメント向上を推進するための具体的な手法を習得することができます。

開催日時
2023/09/12(火) 12:00 ~ 13:30
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講/聴講型/zoom配信
【9月12日(火)12:00~】Z世代の最新動向と内定辞退・離職を防ぐアプローチ
このセミナーの受付は終了しました

セミナー概要

こんな方におすすめ!

  • 若手の離職が増加しているが、原因がわからず打ち手に困っている方
  • 20代社員の離職が多く、次世代のリーダーが育たずお悩みの人事責任者
  • 若手社員をどう育てたらいいかわからない部門責任者

 

<セミナー概要>

Z世代社員の31.5%が3年以内の退職を意識しているという結果が出ており、これからの企業を支えるZ世代社員を、中長期的に育成するにおいて、早期離職は大きな課題となります。

この問題の背後には、仕事に対するやりがい不足、給与満足度の低さ、社内人間関係の疲弊、努力の評価不足、負荷の大きさ、そしてキャリアパスの不透明さなどが挙げられます。
Z世代のこの生の声をもとに我々企業は採用〜オンボーディング〜定着にかけてのミスマッチの課題を解決しなければなりません。

本セミナーでは、Z世代の離職を抑制するための具体的な解決策を一挙大公開します。内定前の段階で適正な採用判断を行うことや、多様なキャリアパスの提供によるキャリアアップの可能性の伝達、また、内定者フォロー期間を通じた相互理解の深化、新入社員研修と評価制度の活用による会社の在り方の明確な伝達など、内定前から入社後までのステップで具体的な戦略を展開します。

本セミナーにご参加いただくことで、Z世代の声を踏まえた実践的なアプローチを知り、組織の成長と従業員のエンゲージメント向上を推進するための具体的な手法を習得することができます。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

お申込み後に、専用URLをお送りいたします
※【no-reply@zoom.us】よりお送りするメール内の視聴URLより視聴いただけます。
※メールが届かない場合、迷惑メールフォルダに自動的に振り分けられている可能性がありますのでご確認ください。

■【お問合せ先】株式会社ヒトクセ Webinar Roomセミナー運営事務局 
Tel:03-6279-4421
Mail:webinar-sales@hitokuse.com

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

※同業他社様のご参加はご遠慮いただいております。予めご了承ください。

このセミナーの受付は終了しました

プログラム

■Z世代の最新動向と内定辞退・離職を防ぐアプローチ
1.早期離職の原因と対策
 ~採用からオンボーディングまでの改善事例をご紹介~

2.内定承諾後から入社すぐまでの辞退・離職防止策について

3.識学理論で解説!入社2.3年社員の離職防止策

4.withコロナ時代における適切な人事制度設計と社員のエンゲージメント向上の方法とは

講師情報

吉田 裕伴


株式会社リーディングマーク 組織開発事業部 営業統括部門 マネージャー

吉田 裕伴

リクルーティングアドバイザーとして約7年間人材紹介に従事。
その後、2021年8月リーディングマークへジョインし、「ミキワメ適性検査」「ミキワメ ウェルビーイング」のセールスマネージャーとして従事。

松尾 浩充


株式会社識学 コンサルタント

松尾 浩充

大学卒業後、大手リゾートホテル業界で富裕層向けの営業職として16年従事し、300社以上の経営者との契約に携わる。部下を5名ほどのマネジメントを経験し、思い通りに部下を育成できず、マネジメントの難しさに悪戦苦闘する。
その後、中小の不動産会社へ転職し、大企業、中小企業での様々な組織でのマネジメントの難しさを痛感する。
思い悩む中、識学と出会いマネジメント理論の共感をし、自ら識学を広めて行く立場に就きたいと入社。

森 謙吾


ハイマネージャー株式会社 代表取締役CEO

森 謙吾

應義塾大学法学部を卒業後、PwCコンサルティング合同会社に入社。
人事コンサルティング領域に従事し、製造・小売・通信・金融等の大手企業に対して、人材マネジメント戦略策定および人事制度構築、役員報酬設計、残業削減・退職率低下、などのプロジェクト実績を有する。
現在はハイマネージャー株式会社を創業し、組織の心理的安全性やエンゲージメント向上を支援する、パフォーマンス・マネジメントプラットフォーム「HiManager」の提供およびマネジメント・人事評価に関するコンサルティングを行っている。
一般社団法人ピープルアナリティクス&HRテクノロジー協会 研究員。

西嶋 冴香


株式会社エイムソウル HR事業部

西嶋 冴香

大学卒業後、九州大手私鉄会社へ入社し、国際物流業務に従事。
その後、2018年にエイムソウルに入社し、生命保険会社や大手メーカーのインターンシップ制作や新入社員研修のグループ講師に携わる。
現在は『Groupwork.com』のサービスを、より多くの方々に提供できるよう奮闘中。

詳細情報

開催日時 2023/09/12(火) 12:00 ~ 13:30 (受付2023/09/12(火)11:50~)
会場名 WEBセミナー(オンライン)
ライブ受講、聴講型
zoom配信
講師 吉田 裕伴、松尾 浩充、森 謙吾、西嶋 冴香
受講費 無料
定員 100名
申込期限 2023/09/11(月) 12:00
申込後のキャンセル期限 2023/09/11(月) 12:00
受講対象 人事・労務

企業情報

株式会社エイムソウル [カブシキガイシャエイムソウル]
所在地 〒110-0016  東京都台東区台東3-12-5クラシックビル4階
対応エリア 全国海外
代表者名 稲垣 隆司
従業員数 26名
資本金 1,000万円
事業カテゴリ 採用コンサルティング・採用アウトソーシング組織・人事コンサルティング人材育成・研修