無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

グローバル・エデュケーションアンドトレーニング・コンサルタンツ株式会社

グローバルエデュケーションアンドトレーニングコンサルタンツカブシキカイシャ

  • 無料
  • WEBセミナー
  • モチベーション・組織活性化
  • マネジメント
  • コミュニケーション

マネジメント研修のアップデートに取り入れたい!
会議スキルの見直しでコミュニケーションの質を格段に高める方法

今回の研究会は、「マネジメントのコミュニケーション」に焦点を当て、
その中でも会議の在り方を再設計することで、権限委譲や課題設定の質を高めていくアプローチについてご紹介いたします。

開催日時
2023/09/07(木) 13:00 ~ 14:30
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)
マネジメント研修のアップデートに取り入れたい!
会議スキルの見直しでコミュニケーションの質を格段に高める方法
このセミナーの受付は終了しました

セミナー概要

当社パートナー講師である、

株式会社OneVisio代表取締役 福留雅彦氏をお招きし、

当社代表の福田聡子とともに、会社の幹となるマネージャー育成を

皆様と考えていきたいと思います。

マネジメント研修をアップデートしたいご担当者の皆様、

コミュニケーションの質や生産性に課題感をお持ちの方々、 ぜひご参加ください!

 

自社の中間管理職の方々は、こんな問題を抱えていませんか?

・課長の会議が多すぎて、個別で話す時間がないほどいつも忙しい

・1on1を活発化していきたいが、何から話していいか分からない

・チームで率直な意見が聞けていない、忖度がある。

こうしたマネジメントのコミュニケーションにおけるお悩みは、

チームの生産性や、メンバーのエンゲージメントに大きくかかわります。

福留氏がこうした課題の解決においておすすめするのは、

「会議のあり方を見つめ直すことで、

メンバーとのコミュニケーションの方法を再構築する」アプローチです。

 

仕事時間の多くを占める”会議”。

マネジメントがファシリテーションスキルを身に付けることで、

日々何のためにやっているのか?時間や参加者の設定は適切か?

を徹底的に見直すことにつながります。

また、成果を出すチームの要素として挙げられる”心理的安全性”は、

日々の会話の中でいかに忖度なく意見を言い合えるか、ということになります。

マネジメントが耳の痛い話にも適切に耳を傾け、

メンバーも同じ論点や目的を捉えることができるような指示出しの仕方、

情報共有のスキルが必要です。

そこで、今回は、4つのステップにわたって、会議の在り方を起点に、

マネジメントのコミュニケーション方法を研修を通して

変革していく方法を解説してまいります。

 

是非、奮ってご参加ください!

 

【実施情報】

ウェブ会議サービス『 Zoom 』の使用を予定しています。

※特別な登録不要
※ご受講に必要な機材:パソコン、ヘッドセットまたはマイク付きイヤホン、Webカメラ(推奨)

お申し込み後、当社にて参加リンクを送付いたします。

 

※ご注意:本研究会は人事部所属の方・人材育成担当者の方限定です。同業の方のお申し込みはお断りしております。

このセミナーの受付は終了しました

講師情報

福留 雅彦

グローバル・エデュケーション パートナー講師

福留 雅彦(フクドメ マサヒコ)

1992年、アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)入社。
システム設計・開発・導入プロジェクト、BPRプロジェクト等に参画。
その後、 1996年から2000年にかけて株式会社テレマーケティングジャパンにてCTI導入プロジェクト、CIプロジェクト、プライシング最適化プロジェクトの プロジェクトマネジメント等に従事。
2000年から2004年はトランスコスモス株式会社にてコンサルティング本部の立ち上げやコールセンターアウトソーシング系の新規事業本部及びサービス開発部門の立ち上げを行なう。
2004年株式会社OneVisionを設立、代表取締役に就任。

福田 聡子

グローバル・エデュケーションアンドトレーニング・コンサルタンツ(株) 代表取締役

福田 聡子(フクダ サトコ)

ウィスコンシン州立大学卒。大学卒業後人材育成の会社に入社し、新人賞をとるなどして活躍するも、バブル崩壊に伴う業績悪化で他業界に転職。そこで、自分が人材育成の仕事が好きであることを再確認し、業界に戻り6年勤務しながら、本質的なグローバル人材育成への興味を深める。2000年に自分で場を作ることを決意、独立。以来、講師、コンサルタント、経営者としてクライアント400社のグローバル人材育成を支える。各分野の一流の方々との協働の中で一つ一つの目的に基づいた企画や運営を重ねてくることで、参加者の人生に大きなインパクトを与え「あの研修なしには今の自分はいない」と言っていただくことが無上の喜び。

詳細情報

開催日時 2023/09/07(木) 13:00 ~ 14:30 (受付2023/09/07(木)12:50~)
会場名 WEBセミナー(オンライン)
講師 福留 雅彦、福田 聡子
受講費 無料
申込期限 2023/09/07(木) 13:00
申込後のキャンセル期限 2023/09/07(木) 13:00
受講対象 管理職経営者・経営幹部人事・労務
主催 グローバル・エデュケーション

企業情報

グローバル・エデュケーションアンドトレーニング・コンサルタンツ株式会社 [グローバルエデュケーションアンドトレーニングコンサルタンツカブシキカイシャ]
所在地 〒150-0034  東京都渋谷区代官山町9-15BrickHills代官山
対応エリア 全国海外
代表者名 福田 聡子
従業員数 22名
資本金 1,000万円
事業カテゴリ 研修施設・会議室・他施設語学・資格・学校人材育成・研修