無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

人資本への新たな投資を株式会社マイナビ | マイナビ健康経営

カブシキガイシャマイナビ | マイナビケンコウケイエイ

  • 無料
  • WEBセミナー
  • 経営戦略・経営管理
  • モチベーション・組織活性化
  • チームビルディング
  • コミュニケーション

自社らしい 健康経営のはじめ方~自社を知り、経営層をはじめとした巻き込み方~

健康経営は「継続」が必要不可欠。だからこそ、長期視点で一緒に考えませんか?

開催日時
2024/06/26(水) 16:00 ~ 17:00
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)
自社らしい 健康経営のはじめ方~自社を知り、経営層をはじめとした巻き込み方~
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。

セミナー概要

健康経営は「継続」が必要不可欠。だからこそ、長期視点で一緒に考えませんか。

HRカンファレンス2024春 弊社講演「結局、人事として『健康経営』は何をすればいいのか」で、従業員をはじめ、地域・社会を巻き込みながら推進されている企業さまの事例を交えながら「健康経営」の本質を見失わない3つのポイントと、今人事に求められている役割などを概念的にお伝えいたしました。
本セミナーでは、今後「健康経営」に取り組む、または取り組み方を見直す企業様に向け、自社にあった健康経営の始め方と経営層や従業員の巻き込み方についても事例を交えてご紹介します。
さらに、これまでの講演・セミナーにおけるアンケートや直接いただいた皆様のお声を反映しながら開催いたします!

 

\ こんな方におすすめ /

  • 健康経営疲れを感じている

  • 担当者だけ頑張っている

  • 施策が先行している現状を改善したい

  • 取り組みを見直したい

自社らしい 健康経営のはじめ方

講師情報

平野 治

NPO法人健康経営研究会
副理事長

平野 治(ヒラノ オサム)

 

熊倉 利和

IKIGAI WORKS株式会社
代表取締役

熊倉 利和(クマクラ トシカズ)

 

八木 自子

株式会社マイナビ
ウエルネス推進事業本部 健康経営ソリューション部

八木 自子(ヤギ ヨリコ)

 

詳細情報

開催日時 2024/06/26(水) 16:00 ~ 17:00
Googleカレンダーに登録
会場名 WEBセミナー(オンライン)
講師 平野 治、熊倉 利和、八木 自子
受講費 無料
申込期限

2024/06/26(水) 12:00まもなく締め切り

申込後のキャンセル期限 2024/06/26(水) 16:00
主催 マイナビ健康経営

企業情報

株式会社マイナビ | マイナビ健康経営 [カブシキガイシャマイナビ | マイナビケンコウケイエイ]
所在地 〒104-0061  東京都中央区銀座四丁目12番15号歌舞伎座タワー 28階
対応エリア 全国
代表者名 土屋 芳明
従業員数 7100名
資本金 21億210万円
事業カテゴリ 福利厚生採用コンサルティング・採用アウトソーシング組織・人事コンサルティング