コウエキザイダンホウジンニホンセイサンセイホンブ
- WEBセミナー ライブ受講 ワークショップ
- モチベーション・組織活性化
- チームビルディング
- その他
研修体系の見直し方法がわかるセミナー
【こんな方におすすめ】
● 研修・教育を担当することになった
● 組織の教育計画を見直したい
● 他社がどのような研修を行っているか知りたい
● 今後の人材開発の重点分野を整理したい
- 開催日時
- 2024/01/11(木) 13:00 ~ 17:00
- 参加費
- 27,500円
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講/ワークショップ

セミナー概要
人材育成は、企業の競争力を形成する上で非常に重要な経営課題です。人材がさらに活躍するためには、普段の業務を通じた仕事での教育訓練(OJT)はもちろんのこと、魅力あふれる研修(Off-JT)を実施することが必要不可欠です。
そこで本セミナーでは、研修・教育の担当者を対象に、研修体系を作成/見直しする上で知っておくべき理論を解説いたします。
知識のインプットを行いつつ、セルフアセスメント演習や意見交換を通じて、自社の研修体系を俯瞰的に見つめ直す場としてもご活用ください。
特徴1
教育訓練の基礎知識や体系的な情報を学ぶとともに、教育体系の見直し方法を会得します。
特徴2
演習や意見交換を通じて、自社の教育のありかたを把握し、見つめ直します。
特徴3
講義や意見交換を通じて、教育訓練に関する他社の情報を得られます。
他社の情報を知ることで、広い視点から自組織の教育について考えられるようになります。
プログラム
|
|
|
|
講師情報

公益財団法人日本生産性本部
主任経営コンサルタント
フィールディング大学院組織開発専門課程在籍
黒田 和光(クロダ カズテル)
日本生産性本部で経営計画策定および企業内教育プログラム開発に従事した後、米国駐在。ジョージタウン大学でエグセクティブコーチング専門課程を修了。帰国後、シンガポール・ベトナムの経営コンサルタント育成、日本のグローバル化組織・人材に関する政府調査事業、国内中小企業や現地法人の個別支援等に従事。
現在は、経営コンサルタントとして、組織変革・組織開発のコンサルティング、中業企業診断士養成課程指導員、研修講師を担う。また、組織開発の分野で有名なフィールディング大学院組織開発専門課程に在籍し、組織開発理論の実践適用と実用性研究に取り組む。MBA。
詳細情報
開催日時 | 2024/01/11(木) 13:00 ~ 17:00 (受付2024/01/11(木)12:50~) |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン)ライブ受講、ワークショップ |
講師 | 黒田 和光 |
受講費 |
有料
27,500円 (支払い方法/※会員割引価格:22,000円 ※請求書は、セミナー開催2週間前より送付させていただきます。) |
定員 | 20名 |
申込期限 | 2023/12/28(木) 00:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2024/01/05(金) 00:00 |
受講対象 | 管理職経営者・経営幹部人事・労務 |
主催 | 公益財団法人日本生産性本部 |
企業情報
公益財団法人日本生産性本部 [コウエキザイダンホウジンニホンセイサンセイホンブ] | |
---|---|
所在地 | 〒102-8643 東京都千代田区平河町2-13-12 |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 茂木友三郎 会長(代表理事) |
従業員数 | 270名 |
資本金 | 16憶8,000万円(基本財産) |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修人材アセスメント・サーベイITコンサルティング・サポートビジネス効率化・支援 |