タレントブックカブシキカイシャ
- 無料
- WEBセミナー オンデマンド受講
- 経営戦略・経営管理
- 人材採用
- キャリア開発
- コミュニケーション
【アーカイブ配信】新卒採用戦略で考慮すべき“人的資本の開示”とは?
ワンキャリアからEvangelist寺口氏をお招きし、新卒採用戦略で考慮すべき“人的資本の開示”についてセッション形式でお届けいたします。アーカイブ配信ですのでいつでも視聴可能です!
- 開催日時
- 2023/06/01(木) 11:00 ~ 2023/09/01(金) 00:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/オンデマンド受講/vimeo

セミナー概要
※2022年7月27日に開催したセミナーのアーカイブ配信となります
お申込をいただければ、お好きな時にご覧いただけます。
【参加者の感想】
・23卒と24卒で学生が求めているものが変化している点を具体的に教えて頂いたり、開示するべき内容も具体的に教えて頂けたため、今後の採用コンテンツに生かしていけそうだと感じました!
・人的資本の開示が採用競争力にも大きく影響することを、改めて認識しました。フレームワーク含め押さえるべきポイントはどこなのかよくわかり、腹落ち感がありました。
・人的資本のみならず、企業情報の開示を積極的に行うことで学生側の心理的な障壁を下げることができることを知ることができ、学びとなりました。
==============================
【概要】
米国証券取引委員会(SEC)による「人的資本の情報開示の義務化」や「人材版伊藤レポート2.0」の公表などにより、2022年、経営者や人事部門にとって避けることのできない大きな波が「人的資本の開示」です。
一方、経営戦略やそれに基づく人材戦略において、人への投資を積極的に行い、その取り組み内容をオープンにすることによって、競争が激しい労働市場からより優秀な人材が獲得しやすくなるという効果が期待できるでしょう。つまり「人的資本の開示」を目的化せず、手段として捉えて戦略的にアクションに繋げていくことがより求められます。
次年度の採用活動のメインになる24卒は「コロナ禍入学」。これまでの学生と価値観や過ごしてきた時間、そして志向性・動き方・悩みの内容は大きく異なります。企業研究のみならず、職種研究にも余念のない学生に対して、今後企業はどのような情報を開示し、コミュニケーションをとっていくべきなのか。
今回、新卒採用最大級のクチコミサイトONE CAREERを運営するワンキャリアから、Evangelistの寺口氏をお招きし、新卒採用戦略で考慮すべき“人的資本の開示”について考えるセッション形式のセミナーをお送りいたします。
▼下記のような方におすすめ
・人的資本の開示を新卒採用戦略に活かしたい
・24卒の意識や活動動向を知りたい
・選考過程の歩留まりや遷移率を改善したい
・採用手法をアップデートしたい、しなければならない
■注意事項
・60分程度の講演となります。
・お申込み後、メールにて視聴方法についてご連絡いたします。PCでのご視聴を推奨いたします。
==============================
▼株式会社ワンキャリア
はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト「ONE CAREER」は、新卒入社までの最初のキャリア選択をサポートするサービスです。企業の採用活動に関する50万件を超える就職活動の体験情報を集め、1万社を超える企業のキャリアデータを蓄積しています。新卒領域において就職活動の情報収集・分析ツールとして多くの学生に支持され、2人に1人以上の学生に利用いただき、2022年卒学生が1年を通して最も利用した就職サイトランキングで2位を獲得しております。
▼株式会社PR Table
【talentbookを運営】
talentbook(タレントブック)は、広報・PRのプロが手がける広報・PRソリューションサービスです。広報・PR戦略の策定より参加し、コンテンツの「つくる・届ける・分析する」精度とリソース課題を解決。企業の存在意義を「働く人の魅力」から発信していくことを支援いたします。情報発信の生産性を高め、効率的・効果的にワンストップ・オールインワンで広報活動が続けられるよう伴走させていただきます。
プログラム
|
講師情報

株式会社ワンキャリア
Evangelist
寺口 浩大(テラグチ コウダイ)
1988年兵庫県生まれ。京都大学工学部卒業。就職活動中にリーマンショックを経験。メガバンクで企業再生やM&A関連の業務に従事したあと、IT広告、組織人事のコンサルティングなどの経験を経てワンキャリアに入社。現在は仕事選びの透明化と採用のDXを推進。「ONE CAREER PLUS」リリース後、キャリアの地図をつくるプロジェクトを推進。専門はパブリック・リレーションズ。

株式会社PR Table
PR室マネージャー
久保 圭太(クボ ケイタ)
2007年アドウェイズ 入社。デジタル広告領域の営業および組織づくりに従事。 2014年より人事戦略室の責任者として、採用・育成・制度づくりに携わった後、10ヶ国のグローバルPRを統括。 2018年よりPR Tableに参画し、カンファレンスやオウンドメディア運営を通じたPublic Relationsの探究活動を行う。PRコンサルタントとして企業様向けのコンテンツ企画・活用支援、CS組織の立ち上げを経て現職。 PRSJ認定PRプランナー。
詳細情報
開催日時 | 2023/06/01(木) 11:00 ~ 2023/09/01(金) 00:00 |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン)オンデマンド受講vimeo |
講師 | 寺口 浩大、久保 圭太 |
受講費 | 無料 |
定員 | 100名 |
申込期限 | 2023/09/01(金) 00:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2023/09/01(金) 00:00 |
受講対象 | 新入社員若手・中堅社員管理職経営者・経営幹部人事・労務面接官・リクルーター |
主催 | 株式会社PR Table |
企業情報
talentbook株式会社 [タレントブックカブシキカイシャ] | |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区渋谷2丁目6-6COERU渋谷イースト 3F |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 大堀海 大堀航 |
従業員数 | 70名 |
資本金 | 5億8,179万円(資本準備金を含む) |
事業カテゴリ | 人材採用メディア採用コンサルティング・採用アウトソーシング |