株式会社ナレッジリーン(旧 知識経営研究所)
カブシキガイシャナレッジリーン チシキケイエイケンキュウショ
- WEBセミナー
- 特典あり ライブ受講
- モチベーション・組織活性化
- 安全衛生・メンタルヘルス
- マネジメント
- コーチング・ファシリテーション
- コミュニケーション
【6/27開催・半日開催】
『新しい視点』で安全衛生活動のマンネリを打破!
安全意識を高めるセミナー
インハウスセミナーでもご好評の「 安全意識を高める」セミナーを、公開形式で開催!
受講特典として、終了後にアーカイブ配信を期間中(~7月末迄)何度でも視聴可能!
社内の安全衛生活動にお役立てください。

開催日時 | 2023/06/27(火) 13:30 ~ 17:00 (受付2023/06/27(火)13:20~) |
---|---|
受講対象 | 若手・中堅社員管理職経営者・経営幹部人事・労務事務・総務その他 |
受講費 |
33,000円 (支払い方法/自動返信メールに記載の申込URLからお手続きをお願いします。 ※クレジット決済はPeatixへの会員登録が必要となりますので、ご了承ください。) |
申込期限 | 2023/06/22(木) 00:00 |
セミナー概要
あなたの職場ではこんなお悩みありませんか?
・保護具の装着や作業手順をルール化しているのに、 ルールを破る従業員が絶えない。
・安全センサーを設置しているのに、 労働災害が減らない。
・リスクマネジメントを完璧に行っているのに、労働災害が減らない。
・毎年、安全教育を実施しているのに、 従業員の安全意識が高まらない。
・安全衛生パトロールを実施しているのに、 従業員の安全意識が向上しない。
このセミナーでは、人の意識や認識から労働安全衛生を考えます。
どんなにルールを制定しても、安全保護具を配備しても、安全衛生に対する人の意識(モチベーション)が高まらなければ、ゼロ災は達成できません。
今回は、脳科学や行動科学という側面から、新しい視点で安全衛生を学び、労働安全衛生マネジメントシステムのマンネリ化を打破します。
受講者様からの感想を一部ご紹介します
- 社内で安全衛生委員会を発足して定期的に開催しています。が、ややマンネリ化しているように思っていましたし、災害は横ばいです。メタ認知を高めるお話は大変参考になりました。
- 分かりやすかったです。災害もですが人材育成教育にも役に立ちそう。
- 数多くの外部講習を受けてきましたが、その中でも特に分かりやすく具体的で勉強になりました。
- オンラインでのセミナーを受ける機会が、今までありませんでしたが、実際に会場に行って受けるものと大きな違いを感じませんでした。
- 労働安全の知識を得る機会はなかなか無いので、事故を減らすために必要なことが分かりませんでしたが、何をしなければならないのかが少し分かってスッキリしました。また、この知識は日常生活でも役に立ちそうと思ったので、早速本日からこの知識を生活に取り入れていきたいと思います!
- 自分たちの課題に対する解決アプローチのヒントを得られた。
- とても分かりやすかったです。Webだけど臨場感がありました。
*2名様以上でお申込の場合にオトクになる【複数名割引制度】適用!
2人目以降の参加者は定価の20%引きとなります*割引適用は請求書払いのみ
複数名割引制度は2名様以上の申込で自動適用となります。
例)2名申込の場合
1人目(33000円)+2人目(33000円-6600円)=59,400円(税込)
プログラム
|
講師情報

株式会社知識経営研究所
マネジメントコンサルティング2部 部長(改善ファシリテーション研究所 所長)
坂田 和則(サカタ カズノリ)
国内外において、企業内外教育、自己啓発、人材活性化、コストダウン改善のサポートを数多く手がける。「その気にさせるきっかけ」を研究しながら改善ファシリテーションの概念を構築し提唱している。
特に課題解決に必要なコミュニケーション、モチベーション、プレゼンテーション、リーダーシップ、解決行動活性化支援に強く、働く人の喜びを組織の成果につなげるよう活動中。
新5S思考術を用いたコンサルティングやセミナーを行い、2021年現在企業支援数が190件i以上、及び年間延べ3400人を越える人を対象に講演やセミナーの実績を誇る。
詳細情報
開催日時 | 2023/06/27(火) 13:30 ~ 17:00 (受付2023/06/27(火)13:20~) |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン) |
講師 | 坂田 和則 |
受講費 |
33,000円 (支払い方法/自動返信メールに記載の申込URLからお手続きをお願いします。 ※クレジット決済はPeatixへの会員登録が必要となりますので、ご了承ください。) |
特典 | 1)セミナーで使用するPDF資料をメールにてお送りします 2)終了後にアーカイブ配信を期間中(~7月末迄)何度でも視聴可能! 社内の安全衛生活動にお役立てください。*動画のダウンロードは不可 |
参加申込期限 | 2023/06/22(木) 00:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2023/06/22(木) 00:00 |
受講対象 | 若手・中堅社員管理職経営者・経営幹部人事・労務事務・総務その他 |
主催 | 株式会社知識経営研究所(改善ファシリテーション研究所) |
企業情報
株式会社ナレッジリーン(旧 知識経営研究所) [カブシキガイシャナレッジリーン チシキケイエイケンキュウショ] | |
---|---|
所在地 | 〒105-0011 東京都港区芝公園1-1-1住友不動産御成門タワ-7F |
対応エリア | 全国海外 |
代表者名 | 笹井幹夫 |
従業員数 | 31名 |
資本金 | 2,000万円 |
事業カテゴリ | ビジネス効率化・支援人材派遣・業務請負安全衛生・リスクマネジメント・EAP |
このセミナーに関係するDL資料

- サービス・製品資料
- 防災・事業継続計画
「労働安全衛生の取組をブラッシュアップしたい」とお考えのご担当者様へ労働安全衛生活動 無料診断のご案内

- サービス・製品資料
- 研修コンサルティング
これまでの 「5S活動」 に、+「コーチング心理学」 を取り入れた【 新5S思考術 】

- サービス・製品資料
- 防災・事業継続計画
労働災害ゼロ化にむけた 「 安全意識を高める 」 研修 資料
このセミナーに関係するサービス

育成・研修 なぜなぜ分析12か条を徹底解説
問題定義の曖昧さが無くなり、スマートな解決を実現できる!
問題解決をあきらめない人材が育つ!リスク管理の思考が深まる!

育成・研修 これまでの 5S活動 に+コーチング心理学を取り入れた【新5S思考術】
モノやタスク管理を重視した対策だけでなく、人間の心理面からアプローチした内容もお話します。
