ティーペックカブシキガイシャ
- 無料
- WEBセミナー ライブ受講 聴講型
- 経営戦略・経営管理
- モチベーション・組織活性化
- 福利厚生
- 安全衛生・メンタルヘルス
- その他
絵にかいた女性活躍推進で終わらせない! がん罹患体験者が語る、
女性自身も知らない、働く女性の健康課題と仕事の両立のリアル
変化する女性の健康課題と日々の仕事を上手に両立できることは女性活躍推進のベースとなります。
本セミナーでは、乳がんなど様々な健康課題と向き合いながら仕事を両立してきた体験者によるリアルをお伝えします。
- 開催日時
- 2023/04/19(水) 16:00 ~ 17:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講/聴講型/Zoom

セミナー概要
昨今、健康経営への取り組みが推進されている中で、女性活躍推進と治療と仕事の両立については、特に注目されているテーマになっています。様々な企業においてもその取り組みが加速されているところですが、一方で、思うように進んでいない様子も伺えます。
今回のセミナーでは、女性特有のがんに罹患された体験者から、女性の健康課題のリアルな状況とその中で仕事とどのように両立したのかについて、従業員の目線からお話をさせていただきます。
「企業として、従業員に各種施策や制度を自分事として実感してもらうためにはどのような取り組みが必要なのか」と日々模索している人事・総務ご担当者様におすすめのセミナーです。
<アジェンダ>
- 働く世代の女性の健康課題
- 乳がん体験談
- がん以外の女性特有の健康課題の実際
- 職場で安心感を育むコミュニケーション
- 周囲に相談できる職場風土の価値

プログラム
|
講師情報

株式会社Office&O 代表取締役
女性の健康経営アドバイザー
ピンクリボンアドバイザー
大林 淳子 先生(オオバヤシ ジュンコ)
1988年、大手情報機器メーカーに入社。30年間の勤務の後、「働きやすい環境を整える事」をテーマにしたコンサルティング会社、株式会社Office&O(オフィスアンド)を設立し代表取締役に就任。会社員時代は仕事の合間をぬって不妊治療や高齢出産を経験。また、乳がん罹患により全摘&再建した経験をもち、「自身の経験×働きやすい環境の整備」を強みに働く女性の支援を行う。Wワーク・ワーキングマザーとしても毎日奮闘中である。
詳細情報
開催日時 | 2023/04/19(水) 16:00 ~ 17:00 (受付2023/04/19(水)15:45~) |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン)ライブ受講、聴講型Zoom |
講師 | 大林 淳子 先生 |
受講費 | 無料 |
定員 | 30名 |
申込期限 | 2023/04/17(月) 23:55 |
申込後のキャンセル期限 | 2023/04/19(水) 12:00 |
受講対象 | 若手・中堅社員管理職人事・労務 |
主催 | ティーペック株式会社 |
企業情報
ティーペック株式会社 [ティーペックカブシキガイシャ] | |
---|---|
所在地 | 〒110-0005 東京都台東区上野5-6-10HF上野ビルディング |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 鼠家 和彦 |
従業員数 | 265名 |
資本金 | 25,000万円 |
事業カテゴリ | 福利厚生安全衛生・リスクマネジメント・EAPその他 |