カブシキカイシャイーウェル
- 無料
- WEBセミナー
- モチベーション・組織活性化
- 福利厚生
- コミュニケーション
【webセミナー】従業員の健康・ウェルビーイング向上による人的資本経営の実践と開示とは
【こんな方へおススメ】
・改めて人的資本経営を理解したい方
・人的資本経営開示にむけて、何をしたらよいか迷われている方
・健康経営やウェルビーイング経営と人的資本との関係性について知りたい方
- 開催日時
- 2023/01/19(木) 13:00 ~ 14:30
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)

セミナー概要
-経産省様、ロート製薬様ほか、豪華講師陣がご登壇!!-
近年、人材を資本として捉え、価値の最大化を図ることで企業価値を最大化させようという「人的資本経営」の考え方が注目されています。
2023年度からは一部が有価証券報告書に記載義務化され、大きなムーブメントとなりつつありますが、その実施への対応は、まさに“これから”という企業担当の方も多いのではないでしょうか?
当セミナーは、急速に広まりつつある「人的資本経営」に、今後企業がどのように取り組んでいかなければならないのか?
特に「非財務情報の見える化」指標の中での「健康経営への取り組み」と「Well-being視点」に焦点を当て、その課題と打ち手について、
経済産業省様、ロート製薬様、をお招きし、その問いへのヒントを探ろうとするものです。
ご参加の皆様の人的資本経営に対する取り組みの一助となれば幸いです。
★★セミナー概要★★
【開催日時】
2023年 1月19日(木)13:30~14:30
第1部 『「人的資本経営」に向けた健康経営の広がり』
講師:藤岡 雅美 氏 経済産業省 商務・サービスG ヘルスケア産業課 総括補佐
第2部 『人的資本に向き合い、個人と会社が共に成長する「Well-being経営」の実践』
講師:高倉 千春 氏 ロート製薬株式会社 取締役 CHRO「人材版伊藤レポート」検討委員
第3部 パネルディスカッション
~人的資本のアウトプットについて ウェルビーング観点の開示資料の見せ方とは~
<ファシリテータ>
西久保 浩二 氏 山梨大学 生命環境学部 地域社会システム学科教授
<パ ネ リ ス ト>
・藤岡 雅美 氏 経済産業省 商務・サービスG ヘルスケア産業課 総括補佐
・高倉 千春 氏 ロート製薬株式会社 取締役 CHRO
・林 邦彦 氏 株式会社イーウェル ウェルビーイング経営推進室 室長
第4部 『ウェルビーイング視点を取り込んだ施策紹介』
講師:林 邦彦 氏 株式会社イーウェル ウェルビーイング経営推進室 室長
※プログラム内容やタイトルは予告なく変更することがあります。
※「健康経営」は特定非営利活動法人健康経営研究会の登録商標です。
詳細情報
開催日時 | 2023/01/19(木) 13:00 ~ 14:30 |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン) |
受講費 | 無料 |
申込期限 | 2023/01/18(水) 13:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2023/01/18(水) 15:00 |
受講対象 | 管理職経営者・経営幹部人事・労務事務・総務 |
主催 | 株式会社イーウェル |
企業情報
株式会社イーウェル [カブシキカイシャイーウェル] | |
---|---|
所在地 | 〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町3番6号紀尾井町パークビル |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 代表取締役社長 社長執行役員 稲葉 章司 |
従業員数 | 1185名 |
資本金 | 499,992,500円 |
事業カテゴリ | 福利厚生安全衛生・リスクマネジメント・EAPその他 |