無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

問題のあるアルバイトに関して

ある店舗のアルバイトさん(Aさん)の行いに関して問題が発生しており、その対処に関して困っています。
内容としては、
・6月ごろ他のバイトからAさんが嫌がらせをするという相談があり。
・嫌がらせの内容としては、無視する、辞めろという手紙をロッカーに入れるなど。
・本当にAさんが嫌がらせをしたという証拠はない。
・ただ、嫌がらせを受けたバイトはAさん以外にいないと確信している。
・他のバイトもAさんとは働きたくないと言っている。
・バイトと店長とAさんと話し合いをしたが、Aさんは無実を主張。
・今後、同様の嫌がらせ的なことがあったらAさんには辞めていただくことを条件に、この場は落ち着く。
・しばらくは嫌がらせがなくなる。
・10月ごろ、また嫌がらせ的なことが再発。
・今度は6月のころと違うバイトが対象にされている。
・ロッカーに手紙、死ねという落書きなど。
・今回も証拠があるわけではないが、周りもAさんが犯人と確信している。
・Aさんは家の近所でも評判が悪いという噂あり。
・前職のバイトも辞めさせられたとの噂あり。

今回の問題を受けて、店長がAさんと話をし、11月のシフトの出勤予定を見合わせてもらっています。

そのような状況の中、Aさんから納得できないと不満を持ってきています。

会社としては辞めていただきたいのですが、どのように対処すればよいでしょうか?
また、11月のシフト予定を見直したことは問題ありますでしょうか?

投稿日:2009/11/09 19:31 ID:QA-0018123

*****さん
愛知県/フードサービス(企業規模 501~1000人)

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

根を絶たないままでは、良好な職場環境の復活は期待できない

■ この種の行為は、《 モラル・ハラスメント 》 と言われますが、そのひとつひとつがそれほど深刻でなくても、繰り返し,頻繁に行われることによって、大きな傷となることと、しばしば、匿名悪用されることで、職場環境配慮義務を課されている事業者にとっては、とても厄介な状況です。
■ 経緯の説明に中の、《 Aさんは無実を主張 》 と 《 再発時には、Aさんには辞めていただく・・落ち着く 》 という2つのくだりの間には、不整合な点が感じられます。前者 ( 無実の主張 ) である限り、後者 ( 再発時には退職 ) という筋書きには繋がらないように思います。
■ 根を絶たなければ、良好な職場環境の復活は期待できません。根を見出せないまま、「 それらしき人物 」 のシフト変更などで対処しても、解決は難しいかも知れません。匿名の誹謗・中傷・脅迫が続き、社内でその根を絶つことができなければ、最終的には、匿名による誹謗中傷、脅迫事件として、然るべき行政機関のご相談されることが宜しいかと考えます。

投稿日:2009/11/10 10:59 ID:QA-0018124

相談者より

ありがとうございます。
弁護士とも相談をしながら、先ずは事実確認をもっと明確にとっていきます。

投稿日:2009/11/10 14:00 ID:QA-0037094大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

藤田 敏克
藤田 敏克
社会保険労務士法人SRグループ 代表

採用とマネジメントが重要

まずは、店舗でそういった事態が起こってしまったということは
店長らのマネジメント、採用についても
見直してみる必要があるのではないかと思われます。
アルバイトの採用であっても契約をしっかりと取り交わすことが
重要です。
(もしかしたら現在もあるかもしれませんが)
契約で期間の定めを付けて、
「勤務不良の時は契約を更新しない」などの文言も盛り込んで
ルールを明確にしておけば今後こういった事態や
他にも勤務態度が悪いなど問題が起こった際に
対応がしやすいかと思います。
(期間満了による退職、とできますので。)

そのうえで、今回の事態の対応といたしましては、
まずAさんと徹底的に話し合うことが第一かと思います。
もう一度事実確認をなさって、
それでもやっていないということでしたら
証拠がないわけですので、Aさんだけでなく店舗の全員と話をし、
「嫌がらせなどそういったことをしません。今後そういったことが
起こったら辞めさせられても異議を唱えません」というような
覚書を全員に書いてもらってはいかがでしょうか。
そのうえでAさんにもう一度仕事に戻っていただき、
もし再発してしまったら覚書に基づき全員にやめていただく、
という姿勢を持って臨まれてみてはと思います。
(実際に弊社クライアントの小売業の方で、
そういう対応が行われたこともあります。)

11月のシフトを見直したことに関しては、契約で週何回出勤など
決まっていて、Aさんが不満を持っているならば
問題なる可能性もありますが、店長とAさんで話し合ったうえでの
見直しということならば問題はないかと思います。

ご参考までに。

投稿日:2009/11/11 11:52 ID:QA-0018135

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。