管理監督者の定義について
管理監督者の判断基準について、お尋ねします。
管理監督者の判断基準は、「要素説」と「要件説」があると承知していますが、労基法上では明確に定められておらず、
① 要素説: 管理監督者として認められる要素を満たしているか?
② 要件説: 管理監督者としての前提条件を満たしているか?
と理解しています。
実際に、判例としては、「要件説」に基づいているものが多いことも承知しています。
ここで、質問なのですが、
③ 判断基準は、要素なのか、要件なのか?
④ 要件ならば、なぜ、「要素説」が存在するのか?
⑤ 要件と要素の違いは、具体的に何なのか?
について、お伺いしたく存じます。
抽象的な質問で恐縮ですが、ご意見を賜りたく存じます。
投稿日:2024/06/27 21:26 ID:QA-0140281
- 中小企業経営者さん
- 東京都/半導体・電子・電気部品(企業規模 11~30人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、要件・要素説という考え方については一般的に通用している概念でもないですし、結局言わんとしている事は同じ事と考えてよいでしょう。
従いまして、実務上懸念されるような問題ではないですし、どうしても詳細を確認されたい場合には労働法の研究者に尋ねられる事をお勧めいたします。
投稿日:2024/06/28 09:56 ID:QA-0140289
相談者より
ご回答ありがとうございました。
投稿日:2024/06/28 12:10 ID:QA-0140304大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
判断
人事的に差があるものとは思えませんので、弁護士など法律の専門家の確認を取るしかないように思います。
投稿日:2024/06/28 12:43 ID:QA-0140307
相談者より
ご回答ありがとうございました。
投稿日:2024/06/28 22:18 ID:QA-0140324大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
管理監督者とは 管理監督者と認めらるには労基法上... [2021/05/27]
-
執行役員の人物・能力要件について 執行役員が新しく導入されることに... [2014/12/25]
-
有給休暇の基準日の繰り下げについて 有給休暇の基準日の繰り下げについ... [2021/10/22]
-
定年再雇用者の更新の基準について 当社では60歳の定年以降、再雇用... [2010/03/26]
-
管理監督者の時間外60時間超の件 一般社員、管理監督者の労働時間の... [2024/04/09]
-
資格手当は基準外手当? 現在、弊社では、公的資格手当の導... [2006/09/18]
-
基準内賃金に関する書籍について 標題の件につき、皆様のご意見を頂... [2008/09/22]
-
パートタイマーの社会保険 パートタイマーの社会保険の加入要... [2006/04/21]
-
平均年齢 平均年齢29歳というのは、低いの... [2008/03/10]
-
人事と労務の定義 人事と労務の区分け基準はありますか? [2005/10/04]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
取材依頼書
取材を依頼する際の文例です。その場で判断ができるための要素をおさえています。
採用ジャーニーマップシート(中途採用版)
中途採用時に便利な採用ジャーニーマップシートです。人材要件の整理などに役立ちます。
賞与計算規定
一般的な賞与(ボーナス)計算式を記載した規定例です。計算要素として人事考課と出勤率を組み込んでいます。自社の賞与計算要素に合わせて編集し、ご利用ください。