働き方改革推進 新規雇用で1人60万円助成 厚労省・31年度に新設予定 厚生労働省は平成31年度、働き方改革関連法の施行に向けて労働者を増員した中小企業を対象に、新たな助成金制度を設ける方針である。雇用管理改善のための計画を作成し、人員配置の...
直近3年間で40代正社員を採用した企業は52.6%と20代の57.8%とほぼ同じ割合。従業員規模が大きくなるほど割合が高まり、300人以上の企業では58.0%~『ミドルシニア採用企業レポート』の結果を発表~マイナビ 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、直近3年間で中途採用の募集実績のある企業を対象とした「ミドルシニア採用企業レポート」の結果を発表しま...
2019年景気は「消費税制」が最大の懸念材料。「悪化」局面を見込む企業が29.4%に急増。景気回復のために必要な政策は「人手不足の解消」が42.7%でトップ~『2019年の景気見通しに対する企業の意識調査』:帝国データバンク 2018年12月10日に発表された7~9月期の実質GDP成長率2次速報は、前期(4~6月期)比0.6%減(年率換算2.5%減)と、2四半期ぶりのマイナス成長となった。人手...
三大都市圏の11月度平均時給は前年同月より27円増加の1,052円、2006年1月の調査開始以来過去最高を更新~『2018年11月度アルバイト・パート募集時平均時給調査』:リクルートジョブズ 株式会社リクルートジョブズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:葛原孝司)の調査研究機関「ジョブズリサーチセンター」が、2018年11月度の「アルバイト・パート募集時平均...
新たな人事施策を検討している企業は7割、その上位は「テレワーク」「兼業・副業の容認」「地域限定社員の導入」~『企業人事600人に聞いた、2019年度中途採用の計画』:リクルートキャリア 株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小林 大三)は、中途採用を実施している人事担当者に対してアンケートを実施し、628人から回答を得ました。...
平成30年度「はたらく母子家庭・父子家庭応援企業表彰」の公募を開始します~ひとり親家庭の就業支援に積極的に取り組む企業・団体を募集(厚生労働省) 厚生労働省では、 ひとり親家庭に対しての自立支援の一環として 、就業支援に積極的に取り組んでいる企業や団体を表彰する「はたらく母子家庭・父子家庭応援企業表彰」の公募を12...
社会人1年目から3年目にかけてモチベーションは低下し、3年目の平均点は10点中4.7点。働き方改革の推進を感じている方がモチベーションは高い~『「仕事のモチベーション」に関する調査』:東京未来大学 学校法人 三幸学園が運営する東京未来大学(本部:東京都足立区、理事長:昼間一彦、学長:角山剛) は、転職経験の無い社会人3年目の男女300名に「仕事のモチベーション」に関...
ほぼ全職種において、600万以上はマネジメント業務であり、経験も必須である場合が多いが、技術系職種では、高年収層でも管理職ではない場合も多い~中途採用の年収相場がわかる『転職賃金相場2018』リリース:人材サービス産業協議会 民間人材サービスの業界団体からなる人材サービス産業協議会(東京都港区、理事長:水田正道、略称「JHR」)は、主要な人材紹介事業者ならびに求人メディア企業のご協力のもと、2...
2018年11月のアルバイト平均時給は全国平均1,045円~全国的に年末商戦に向け採用が活発化。「北海道エリア」は観光入込客数が過去最高で採用増(アルバイト求人情報サービス「an」調べ):パーソルキャリア 総合人材サービス、パーソルグループのパーソルキャリア株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:峯尾 太郎)が運営するアルバイト求人情報サービス「an」は、求人情報メ...
2018年の有休消化率は平均51%、初めて5割を超える。年代別では20代の有休消化率が最も高く、51.8%~『2018年「Vorkers有休消化率レポート」』:ヴォーカーズ 就職・転職のための企業リサーチサイト「Vorkers」は、「2018年『Vorkers有休消化率レポート』」を発表しました。 来年4月から施行される働き方改革関連法案で...
イノベーションを起こすために、大企業の2割が新たなイノベーション拠点を設置。人材・予算・働き方に裁量を持つ独立組織で、破壊的イノベーションを目指す~『イノベーションを起こすための工夫に関するアンケート調査』:日本生産性本部 調査研究や提言、実践活動により生産性向上をめざす公益財団法人日本生産性本部(東京都千代田区、会長:茂木友三郎)は、大企業(注1)5,085 社を対象に、「イノベーションを...
日本を代表する企業の実例に学ぶ、人と組織の関係性~『エンゲージメント経営』(柴田彰:著、日本能率協会マネジメントセンター:発行)コーン・フェリーより出版 グローバル組織コンサルティングファームのコーン・フェリーは、柴田彰:著『エンゲージメント経営』(発行:日本能率協会マネジメントセンター)を出版しました。 皆さんは組織...
役員報酬サーベイのデータを活用し、2018年のコーポレートガバナンス・コード改訂に伴い企業に求められている役員報酬の客観性・透明性の実現を支援~報酬水準データ・分析レポート作成ツール「DEX-i」を提供開始:デロイト トーマツ コンサルティング デロイト トーマツ コンサルティング合同会社(本社:東京都千代田区 代表執行役社長:宋修永 以下、DTC)は、「役員報酬サーベイ」※のデータを活用し、報酬水準データ・分析...
31%の企業は「昨年より冬季賞与が増額予定」と回答するも、4割の企業は「昨年より景気回復を感じない」と回答~中小企業の「冬の賞与(ボーナス)」実態調査 :エン・ジャパン 人材採用・入社後活躍のエン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)が運営する人事向け総合情報サイト『人事のミカタ』上でサイトを利用している企業の...
1万件を超える日本のビジネスパーソンの圧倒的「言動データ」をベースにした理論と実践~『部下を育てるPDCA 業務指示・指導・OJT』(吉岡 太郎:著)同文舘出版より刊行 同文舘出版株式会社は吉岡 太郎:著『部下を育てるPDCA 業務指示・指導・OJT』を刊行しました。 本書は、『部下を育てるPDCA 面談』のシリーズ第二弾となります。組織...
会社の成長に「企業理念が重要である」と回答したのは76.6%。自社で企業理念が「浸透している」と回答したのは52.6%~ビジネスパーソンの「企業理念」に関する意識調査 PART1:むすび ブランド構築の理論を応用してコンサルティングとクリエイティブを行う、むすび株式会社(本社:東京都目黒区、代表:深澤 了)は、全国のビジネスパーソン男女410名を対象に、「...
40%以上の日本人が、外国人と働く機会に遭遇。「外国人社員は社風や文化に順応している」の回答したのは70.9%~『【外国人社員との働き方】に関するアンケート調査』:ワークポート 総合転職エージェントの株式会社ワークポート(所在地:東京都品川区、代表取締役社長 CEO:田村高広)は、当社を利用した全国の転職希望者226人を対象に、【外国人社員との働...
法人向け人材育成の全78講座が学び放題。中小企業の人材育成を促し、地域経済の成長をサポート~法人向け人材育成の定額制プラン『SWITCH WORKS人事倶楽部』、2019年1月よりスタート:スウィッチワークス 株式会社スウィッチワークス(本社:岡山市北区、代表取締役:竹本 幸史)は、2019年1月7日(月)より、中小企業の人材育成をサポートし地域の経済効果を高めるため、法人向け...
⽇本のCHROの84%が、過去3年間でCHROの役割がより戦略的なものへとなってきていると回答(各国平均:74%)。87%が人事テクノロジーで入社プロセスを効率化できると回答(各国平均:64%)~『CHROを対象とした意識調査の国際比較』:ServiceNow Japan ServiceNow Japan株式会社(本社:東京都港区、社長:村瀬 将思 以下、ServiceNow Japan)は本日、英国Oxford Economics社との共...
2019年第1四半期雇用予測、日本の雇用意欲は、15年前の調査開始期以来最も好調な値を記録~マンパワーグループ雇用予測調査:2019年第1四半期(1-3月期)結果発表:マンパワーグループ 総合人材サービスのマンパワーグループ株式会社(本社・神奈川県横浜市、代表取締役社長:池田 匡弥、以下マンパワーグループ)は、2019年第1四半期(1-3月期)における企業...