メールマガジンバックナンバー

『日本の人事部』メールマガジンでは、経営者の方や人事労務部門で活躍する方にヒントとなる情報を週刊で配信しています。
購読は無料です。

購読には『日本の人事部』への会員登録が必要です。
※メールアドレスだけで登録が完了します。

『日本の人事部』vol.526

2015/10/20 10:00

<PR>─────────────────────────────────
◆タレントマネジメントセミナー in 名古屋・大阪・東京 <参加無料>
~次世代コア人材の発掘と育成のためのノウハウとアプローチ~
【名古屋】11/16(月) 【 大阪 】11/17(火) 【 東京 】11/18(水)
   各回共通14:30~16:45 主催:株式会社電通国際情報サービス
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=198&type=1&idx=1
─────────────────────────────────<PR>
●○●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         ─日本最大のHRネットワーク─   http://jinjibu.jp/
        『日本の人事部』メールマガジン 【vol.526】 2015/10/20
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●○●
┌─────────────────────────────────┐
   ★ 日本の人事部「HRカンファレンス2015-秋-」 申込受付中!
        11月17日(火)18日(水)19日(木)開催!
└─────────────────────────────────┘

年間総来場者数「16,000人」、来場者満足度「94%」の
日本最大HRイベント、日本の人事部「HRカンファレンス2015-秋-」。
昭和女子大・坂東眞理子氏、東京糸井重里事務所・篠田真貴子氏、
日本GE・安渕聖司氏、北海道大・小菅正夫氏、ほか、
HRのオピニオンリーダー100人による講演を実施します。

◆ 詳細・お申込: http://hr-conference.jp/

【INDEX】──────────────────────────────

1. 真の「女性活躍推進」を実現するため、企業が克服すべき課題とは
2. 第二回会える人事イベント、採用成功事例集のご案内
3. 人事必見!コラム:社会が必要としている役割に目を向ける

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】今週のおすすめ! 注目記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪インタビュー「キーパーソンが語る人と組織」≫
真の「女性活躍推進」を実現するため、企業が克服すべき課題とは【前編】
できる女性ほど辞めていく!? 先進企業が陥りやすい女性活用の落とし穴
──育休世代のジレンマの根因は男なみの“マッチョ志向”

育休など制度が整ってきていても、なぜ出産で多くの女性が会社を辞めてしま
うのでしょう。女性活用ジャーナリストの中野円佳さんに、ご自身の経験を交
えながら、「育休世代」のジレンマについて改めて語っていただきました。

http://jinjibu.jp/article/detl/keyperson/1286/


≪インタビュー「となりの人事部」≫
ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス株式会社【前編】

会社に変革を起こしたい人が変革をリードするためのリーダーシップを学ぶ場
「ユニリーバ・ジャパン・Uリーダーシッププログラム」(UJUL)。前編では、
このプログラムを企画した同社取締役人事総務本部長の島田由香さんに、導入
するまでの経緯を中心に、詳しいお話をうかがいました。

https://jinjibu.jp/article/detl/tonari/1297/


≪人事マネジメント「解体新書」≫
最新版「研修」の傾向と対策【前編】
~経営に貢献できる人材の育成に向けた、研修の新しいトレンドを紹介

経営環境が変化すれば、人材育成のあり方も変化します。雇用形態の多様化、
就労観の変化などさまざまな変化の下、これからの社員教育はどの方向へと向
かっていくのでしょうか。主要な例を挙げながら、そのポイントを解説します。

https://jinjibu.jp/article/detl/manage/1291/


≪人事労務用語辞典≫
人事・労務の担当者が知っておきたい、基礎&時事的な“キーワード”を
ケーススタディで解説。今週は三つの新しいキーワードが掲載されています!

■限定正社員
無期雇用で、福利厚生が受けられ、非正規社員より立場は安定。転勤や残業、
職務変更がないため、子育てや介護など働く時間と場所に制約がある人でも働
きやすい──「限定正社員」は制約人材を活かす解決策となるのでしょうか?

http://jinjibu.jp/keyword/detl/745/

■MECE
「もれなくダブリなく」分類・整理する思考法。ロジカルシンキングの一手法
として広がりつつあり、新人研修のプログラムなどに取り入れる企業も増えて
きました。習慣化することで、仕事の精度やスピードの大幅アップに。

http://jinjibu.jp/keyword/detl/746/

■ホームリーブ
労務管理上のトピックとして取り上げられるこの言葉。出向や転勤により本国
を離れ、日本国内で長期間勤務する外国人社員が、休暇などのために一時帰国
することをいいます。その諸費用の税務処理には少々注意が必要です──

http://jinjibu.jp/keyword/detl/747/

▽この他にも、人事関連の用語664語を掲載中!

http://jinjibu.jp/keyword/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】第二回会える人事イベント、採用成功事例集のご案内<PR>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    第二回「プロフェッショナル人事」に会えるイベント企画
  ~"採用"で組織を変える!企業文化を作る!ノウハウ教えます!~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
本セミナーは、採用・人事担当職のロールモデルとなるプロフェッショナル
人事へのインタビューと、実際にその方と会えるイベントを通して、
「これからの人事とは何か、どこを目指すのか」について考える企画です。
今回は、リクルート、ライフネット生命、オープンハウスと、
業界も成長フェーズも違う3社の人事をご経験され、現在は人事業務の
コンサルティング、アウトソーシングなどを請け負う人材研究所の
代表取締役社長を務める曽和利光氏にご登壇いただきます。
また、講演の後には懇親会も予定しています。

●日時:11月10日(火) 17:30-19:00
●場所:株式会社ビズリーチ本社 (渋谷駅 徒歩5分)
●登壇:株式会社人材研究所 代表取締役社長 曽和利光氏
 
▼お申込はこちら▼
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=198&type=2&idx=1

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
            【無料ダウンロード】
【全27ページ】採用成功ノウハウ集~あの8社が採用成功できた理由とは?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
・求人広告をたくさん掲載しているにもかかわらず、応募が少ない
・紹介会社からイメージに合った人物が紹介されない
・求めるスキルを持った人物に会えない ・採用コストが高くて困る…など

中途採用においてこのようなケースはございませんか?
本ノウハウ集では、老舗企業から外資系企業、地方企業まで、人材獲得競争を
勝ち抜く先行企業が実践する「ダイレクト・リクルーティング」について、
導入事例と採用成功の秘訣をお伝えいたします。

<ご紹介企業>
・株式会社すかいらーく     ・日本GE株式会社
・株式会社ファミリーマート   ・大幸薬品株式会社  他多数

▼ダウンロードはこちら▼
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=198&type=2&idx=2

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
            【無料ダウンロード】
人材獲得競争の勝ち方 ~会社の未来に差をつける新時代の採用ノウハウ~
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=198&type=2&idx=3
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
 「人手不足で倒産する」といわれるほどの売り手市場が到来した今、
   戦略的に優秀な人材を確保するための勘どころを押さえませんか?
今回そのノウハウ集の一端を『日本の人事部』会員に初めて公開します!

No.1  人材獲得の手法が変わる  
No.2  採用ツールを上手に使い分ける
No.3  採用プロセスを数値に分解して管理する
No.4  母集団の形成を工夫する
No.5  選考フローを柔軟にして魅力の訴求を最大化する

▼ダウンロードはこちら▼
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=198&type=2&idx=4

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社ビズリーチ http://jinjibu.jp/corporate/bizreach/
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー 12F

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】≪ 連載コラム233 ≫
----------------------------------------------------------------------
  若手人事パーソンへの至言&喝言 ~人事の「修羅場」はこうくぐれ!~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

人事のプロであり、人事責任者の経験を持つ「人事メンター」が、若手人事に
向けて、人事の仕事の“本質”と、人事パーソンとしての“リベラルアーツ
(人間力)”を高めるヒントを語ります。

【人事に必要な複線型キャリアの考え方】────────────────
 第3回 社会が必要としている役割に目を向ける
                ~自己中心的なキャリアからの脱却~

長時間労働だから「人生=仕事」となってしまうのか、逆に「人生=仕事」と
いう意識が根強いために長時間労働になるのか──。日本で複線型キャリアを
考える際、この問題が大きな障壁となることは想像に難くありません。

しかし、この“謎”の解明に時間を費やすよりも、もっと有意義な取り組みが
あります。それは、グローバル化が進んだ今、自己中心的なキャリアアップを
考えるのではなく、世の中に必要とされているさまざまな役割を、自分の特技
や強みを使って担うことです。

自分の強みが分からず、どんな適性を持っているか分からない大学生や若手の
ビジネスパーソンは、まず自分のキャリアを中心に考えるべきでしょう。しか
し、ある程度の経験を積み、家族や友人、同僚や得意先、そして社会からたく
さんのサポートを受けてキャリアを作ってきた人たちは、いつかその恩返しを
する時期が来ます。その時期が来ても気が付かない人もいますが、人事パーソ
ンの皆さんは、アンテナを高く張り巡らせ、気付くことのできる感性を磨いて
おいて欲しいと思います。

経営者や起業家がキャリアの後半に、次のミッションとして教育や人材育成に
強い関心を示すようなことがあります。それは、社会にとって必要な役割を認
識したからではないかと私は思うのです。経営者や起業家に限りませんが、自
分を育ててくれた社会に対して、今度は自分が次世代を育てる番だと気付いた
結果なのです。

仕事をしている時をオン、仕事をしていない時をオフと呼び、オン・オフの切
り替えが大事であると言われることがあります。これは、時間を「仕事をして
いるか、していないか」で分ける“仕事中心”の考え方であるとも言えます。
しかし、人には仕事以外にも重要な役割があるという考えに立てば、オン・オ
フの発想はあまりに単純過ぎると言えるでしょう。

若手はこれからキャリアを作っていく段階なので、オフを取ってリフレッシュ
することで、オンでより高い成果を出すことが期待できます。一方、ベテラン
やシニア層のキャリアは、色々な役割─自分が望む役割だけでなく、社会から
必要とされている役割─によって構成されています。一つの役割を一つのパー
ツだとすれば、いくつもの役割パーツからキャリアが出来上がっているのかも
しれません。その際には、オンやオフといった“仕事中心”の考え方はもはや
当てはまりません。オンとオフの境い目は無くなり、各パーツが融合して一つ
のキャリアを作ることになるのです。

たくさんのパーツが融合すればするほど、その人のキャリアは豊かになること
でしょう。前々回ご紹介したキャリア研究家のハンセンは、パーツの組み合わ
せのことをパッチワークに例え、「人生の役割のそれぞれが組み合わさり意味
のある全体になる」と述べています。

これからの従業員のキャリア支援は、「自分がどう成功するか」という視点で
はなく、「自分がどう社会に貢献できるか」という視点で行われる必要があり
ます。人事パーソンはそのことを十分に理解した上で、21世紀にふさわしい支
援策を考えることが重要です。

<今週の一言>
「キャリア形成には『どこかで必要とされている役割』に目を向けるべし!」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ◎発行/株式会社アイ・キュー『日本の人事部』運営事務局
     公式Twitter : http://twitter.com/jinjibujp
     公式Facebook: http://www.facebook.com/jinjibu.jp

 ▽ 情報提供、記事・コラムへのご意見などはこちらまで
 info@jinjibu.jp
 ▽『日本の人事部』の会員登録(無料)はこちら
 https://jinjibu.jp/regist/
 ▽ 登録情報の変更(『日本の人事部』会員)
 http://jinjibu.jp/mypage/reginfo/form/
 ▽ 配信を希望されない場合はこちら(『日本の人事部』会員)
 https://jinjibu.jp/mypage/mail/list/

 【 メールの表示について 】
  このメールは等幅フォントを使用し、横幅全角35文字以上の設定で、
  正しく表示されるように作成しております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 掲載された記事・情報を許可無く転載することを固く禁じます。
 Copyright(C)2015 iQ Co.,ltd. All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━