メールマガジンバックナンバー

『日本の人事部』メールマガジンでは、経営者の方や人事労務部門で活躍する方にヒントとなる情報を週刊で配信しています。
購読は無料です。

購読には『日本の人事部』への会員登録が必要です。
※メールアドレスだけで登録が完了します。

『日本の人事部』vol.525

2015/10/13 10:00

<PR>─────────────────────────────────
★超解説★「改正労働者派遣法」の概要と狙い、これで対策は万全です!
派遣労働者を活用する派遣会社と派遣先企業、双方に課されるポイントは??
労働法制の歴史的変異を踏まえて、長期的な外部労働の活用方法について羅針
盤を提供。 今更聞けない?!そんな方にもお奨めの解説資料も絶賛進呈中 
 >>> http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=197&type=1&idx=1
─────────────────────────────────<PR>
●○●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         ─日本最大のHRネットワーク─   http://jinjibu.jp/
        『日本の人事部』メールマガジン 【vol.525】 2015/10/13
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●○●
───────────────────────────────────
★特別企画/
 手作業にも、無駄な手間・コストにもさようなら!
          進化する「クラウド型勤怠管理システム」
 ──導入・入替に失敗しないためのポイントをご紹介
 http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=636&advr_id=1251&idx=1

法制度への対応や社員へのきめ細かいケアのために「リアルタイムの勤怠管理」
がますます重要になっています。クラウド導入で何が変わるのか?
経営陣・現場の社員にはどのように理解を求めればよいのか?
管理部門が注意しなければならないポイントについて、長年現場の声と向かい
合ってきたHOYAサービス株式会社C-PUS事業部セールスグループマネジャーの
砂子振一郎さんに、ご紹介いただきます。
───────────────────────────────────

┌─────────────────────────────────┐
   ★ 日本の人事部「HRカンファレンス2015-秋-」 申込受付中!
        11月17日(火)18日(水)19日(木)開催!
└─────────────────────────────────┘

人の採用・育成・マネジメントに携わる皆さまが集う、日本最大のHRイベント
「HRカンファレンス」。2015年秋の申込を受け付けています。

今回のメインテーマは「人・組織・経営のインテグリティ」。
昭和女子大・坂東眞理子氏、慶應大・小杉俊哉氏、東京大・中原淳氏、
独立行政法人 労働政策研究・研修機構・下村英雄氏、
一橋大・米倉誠一郎氏、東京糸井重里事務所・篠田真貴子氏、
日本GE・安渕聖司氏、旭山動物園前園長・小菅正夫氏、ほか、
HRのオピニオンリーダー100人による講演を実施します。

 ◆詳細・事前受付はこちら
 東京会場 http://hr-conference.jp/201511/
 大阪会場 http://hr-conference.jp/osaka/201511/

【INDEX】──────────────────────────────

1. 問われるインターンシップの在り方
2. お役立ち情報:【大手事例紹介】グローバル人材育成のノウハウ満載!!
3. 人事必見!コラム:仕事以外から仕事のヒントを学ぶ

<PR>─────────────────────────────────
新卒採用担当者セミナー 混沌化する採用マーケットで勝ち抜く!
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=638&advr_id=1252&idx=1
─────────────────────────────────<PR>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】今週のおすすめ! 注目記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

≪HR業界団体情報≫
■一般社団法人日本テレワーク協会
                     事務局長 富樫美加さん

時間や場所にとらわれない柔軟な働き方「テレワーク」。注目を集めながらも、
現在テレワークを採用している日本企業は10%にも満たないという。わが国で
唯一のテレワーク普及推進活動団体、日本テレワーク協会事務局長の富樫さん
に、テレワークの現状と未来について、詳しいお話を伺いました。

http://service.jinjibu.jp/hrassoc/group/1288/

※『日本の人事部』の姉妹サイト、『プロフェッショナル・ネットワーク』
内「HR業界団体情報」の記事です。


≪アイデム 人と仕事研究所」提携記事≫
「インターンシップは就活セミナー?」──2016年度、解禁日の後ろ倒しに伴
い、注目を集めたのが、去年の3倍の参加率となったインターンシップです。
学生への調査結果から、実質採用活動ともいわれるその実態に迫ります。

https://jinjibu.jp/article/detl/aidem/1284/


≪専門メディアの調査~労政時報≫

2015年度決定初任給の最終結果

近年の景気回復に伴う新卒採用の「売り手市場」化、そして昨年に続くベース
アップや賃金改善の回答は、新入社員の初任給にどのような影響を及ぼしてい
るのでしょうか。全国の上場企業を中心とした3721社の調査結果から、2015年
度決定初任給の実態に迫ります。

https://jinjibu.jp/article/detl/rosei/1290/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】お役立ち情報【大手事例紹介】グローバル人材育成のノウハウ満載!<PR>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大手企業も課題解決できた「ビジネス英会話研修」の事例紹介!
 ~グローバル人材育成のためのノウハウ満載 ~


◆このようなケースございませんか?◆
・通学型英語研修の費用対効果に疑問を感じている
・教師派遣型英語研修の参加者が安定的に確保できていない
・全国各地の拠点に均一のグローバル人材育成英語研修が実施ができたら…
・内定者を一ヶ所に集めての研修が手間
研修成功の秘訣を、ぜひご覧ください。

 
従来からの課題をどのように解決したのか?
その選考プロセスとは? 
導入後の研修効果は?
 

■「サトーホールディングス株式会社」様
海外売上高比率50%を目標に、「2020年、社内英語公用語化」を宣言。
週5日受講、出席率60%の厳しい修了条件を達成の理由は?
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=197&type=2&idx=1

 
■「SMBC日興証券株式会社」様
コストを抑えてクオリティの高いマンツーマン・レッスン英語研修を!
内定者に目的意識を持って研修に臨んでもらうための秘訣とは?
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=197&type=2&idx=2


■「東芝ITサービス株式会社」様
新入社員研修、選抜型研修、全社自己啓発と
直結した英語スキルを身につけてもらうための研修プランとは?
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=197&type=2&idx=3
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ビジネス特化型オンライン英会話 No.1
Bizmates(ビズメイツ)が選ばれる5つのポイント!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
1. 400名以上の講師は全員「ビジネス経験者」のプロフェッショナル
2. ビジネスで成果をあげることを目的とした「オリジナル教材」
3. 「独自の学習法」で効果的にスキルアップ
4. 「1レッスン290円~」の料金で、質の高いマンツーマン・レッスン
5. 朝は5時から夜は25時まで。15分前までに講師を選んでレッスン予約
 
▼ ビズメイツ法人向けサービスとは?
法人様に合わせたカスタマイズ教材・テストの提供もしています。
http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=197&type=2&idx=4


人事・研修担当者様に「無料体験レッスン」をご提供しています!
英語研修の導入検討をされている方は、下記までお気軽にご連絡ください。
----------------------------------------------------------------------
ビズメイツ株式会社 
〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町2-3-12 安和淡路町ビル
URL: http://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=197&type=2&idx=5
TEL: 03-3526-2659  E-mail: corporate@bizmates.jp
----------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】≪ 連載コラム232 ≫
----------------------------------------------------------------------
  若手人事パーソンへの至言&喝言 ~人事の「修羅場」はこうくぐれ!~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

人事のプロであり、人事責任者の経験を持つ「人事メンター」が、若手人事に
向けて、人事の仕事の“本質”と、人事パーソンとしての“リベラルアーツ
(人間力)”を高めるヒントを語ります。

【人事に必要な複線型キャリアの考え方】────────────────
 第2回 仕事以外から仕事のヒントを学ぶ
                ~色々なものから学べるサポートを~

前回は、仕事以外の役割も果たし、それらを統合してキャリアを作るべきだと
いうハンセンの理論を紹介しました。その理論では仕事の他に家庭や学習、余
暇という三つの役割があるとされていますが、それ以外にも個人それぞれが重
要だと考える役割があるはずです。また仕事については、一つの組織だけで働
くのではなく副業というケースもあり、最近では従業員の副業を認める企業や、
積極的に副業を奨励する企業も登場しています。

いずれにせよ、従来の単線型キャリア──定年退職まで一つの会社に属し、日
常生活のほとんどの時間を仕事や会社のために使う──はさまざまな理由から、
今後は選択されなくなると私は考えます。なぜなら、単線型キャリアには少な
からずリスクがあるからです。それらのリスクとしては、次のようなものが挙
げられます。

1.一つの会社の経験しかないと、価値観やものの見方がその会社でしか通用
しないものになる
2.自分が属している会社に大きな変化(事業売却、M&A、リストラクチャリ
ング、経営破綻など)が起きた場合、その変化に対応できない
3.仕事以外から学べることに気付かず、発想やアイデアが涸渇する

どんなに老舗であっても、どんなに会社の規模が大きくても、企業が永遠に存
続する保証など無いということを、私たちは「失われた20年」で知りました。
だからこそ、これからは単線型ではないキャリアをどう作るかを考えなくては
なりません。

仕事以外の役割を果たすことには、実は大きな副産物があります。それは、仕
事以外で得た知識や気付きが仕事に役立つヒントになるということです。好き
な事に没頭したり、利害関係の無い友人たちと会ったり、自然の中に身を置い
たりすることで、仕事や会社から完全に解き放たれた時、今まで気が付かな
かったことや見えていなかったことにハッと気付くことがあります。そして、
それが仕事で行き詰っていたことのヒントになることが少なくありません。
これは、

・仕事も遊びもそれぞれが完全に独立して成り立っているのではなく、どこ
かでつながっている人間の営みである
・非日常の状態にいると、日常生活の中で埋没している自分の視野の狭さに
気付く

といった理由によるのではないかと私は考えます。

ワーク・ライフ・バランスの観点からも、仕事に役立つヒントを得るためにも、
従業員が仕事以外の色々なものから学べるように人事パーソンはサポートする
必要があります。もちろん研修も重要ですが、何をしている時に何に気付くか
は人それぞれなので、従業員が自立的に学ぶ時間を創出することがこれからの
人事パーソンの重要な使命となるでしょう。

〈今週の一言〉
「仕事以外からいかに学べるかがキャリアにとって重要だと知るべし!」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ◎発行/株式会社アイ・キュー『日本の人事部』運営事務局
     公式Twitter : http://twitter.com/jinjibujp
     公式Facebook: http://www.facebook.com/jinjibu.jp

 ▽ 情報提供、記事・コラムへのご意見などはこちらまで
 info@jinjibu.jp
 ▽『日本の人事部』の会員登録(無料)はこちら
 https://jinjibu.jp/regist/
 ▽ 登録情報の変更(『日本の人事部』会員)
 http://jinjibu.jp/mypage/reginfo/form/
 ▽ 配信を希望されない場合はこちら(『日本の人事部』会員)
 https://jinjibu.jp/mypage/mail/list/

 【 メールの表示について 】
  このメールは等幅フォントを使用し、横幅全角35文字以上の設定で、
  正しく表示されるように作成しております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 掲載された記事・情報を許可無く転載することを固く禁じます。
 Copyright(C)2015 iQ Co.,ltd. All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━