海外出張日当について
当社では、海外出張の際日当を支給しており、出張中に会社負担で会食を行った場合、1食につき一定額を日当から控除する仕組みとしています。しかし、精算が煩雑であることやルールが曖昧(会食費用が取引先負担の場...
- HR****さん
- 和歌山県/ 機械(従業員数 1001~3000人)
当社では、海外出張の際日当を支給しており、出張中に会社負担で会食を行った場合、1食につき一定額を日当から控除する仕組みとしています。しかし、精算が煩雑であることやルールが曖昧(会食費用が取引先負担の場...
傷病手当金 支給申請について教えてください。
月初に病気で4日以上休まれており、就業不可能との医師が判断。その結果、月末で退職することを決定しましたが、月の真ん中に体調がそれほど悪くないとのことで出...
お世話になっております。
会社の福利厚生の一環として部活動(サークル)を始めることになりました。
活動内容としては、音楽、アウトドア、球技、ダンス、配信サブスク、映画鑑賞、BBQ、サウナ、温泉・銭湯、...
傷病手当金申請書について質問します。
労働者が盲腸 虫垂炎(穿孔性虫垂炎)で9月1日から入院をして昨日退院をしました。
傷病手当金申請書をするため最寄りの協会けんぽに問い合わせましたが、
記入例を見て...
いつも参考にしております。
弊社では国内出張旅費規程で「日当」という表記を使っており、海外出張旅費規程では、日当という言葉ではなく「滞在費」という表記を使っています。
一般的に、日当と滞在費はどの...
こんにちは。
代表から
「これまで役職手当を多く支払っていたので、各役職から5000円ずつ減額してほしい」
と依頼がありました。
(降格ではなく就業規則の賃金欄を変更し、全役職者に対して5000円ずつ...
弊社では、3県6エリアに本社・支社がございます。
このうち2エリアには社員食堂があり廉価な昼食を摂ることができますが、その他エリアでは外食や弁当持参をせざるを得ない状況にあります。
この不公平を緩和す...
従業員が異動を命じられ地方に異動となりました。
その際に妻子供達は赴任地についていかず、地元に戻るとのこと。
その際は単身赴任手当は該当されるものでしょうか。
当社としては過去に実績がないですが、あ...
いつもお世話になっております。
弊社では通勤手当として6ヶ月分の定期代を、4月と10月に年2回支給しております。
上司の指示で今後は支給月を1月と7月に変更することを検討していますが、このように支給...
新しく手当を支給することを検討しています。
期間を限定(18か月)して一律に一定額を毎月支給しようと思っています。
支給の条件として、
1.給与支給日の属する給与計算期間を通じて社員として在籍している...