月途中に産前休業を取得する月における公休数について
表題の件についてご質問させていただきます。
3月15日より第2子出産のため産前休業を取得予定の正社員がおります。弊社では、3月の公休数は9日、所定労働日数は22日となっており、出勤日はシフト制で事前...
- アストラエルさん
- 東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
表題の件についてご質問させていただきます。
3月15日より第2子出産のため産前休業を取得予定の正社員がおります。弊社では、3月の公休数は9日、所定労働日数は22日となっており、出勤日はシフト制で事前...
お世話になります。
弊社では、週の起算日を日曜とし、労働日は月曜日から金曜日に設定しています。
(日曜日を法定休日、土曜日は所定休日としています)
この場合、第3土曜日と第4日曜日(連続した土日)...
法定休日の休日出勤に対する振替休日と、休日の義務(1週1日・4週4日)の関係について混乱してきてしまい、ご助言頂けますと幸いです。
仮に
- 週の起算は月曜
- 完全週休2日制(土曜を所定休日、日曜...
時間単位での年次有給休暇の取得を認めていますが、分単位での取得は認めていません。
今回、昼休憩(12:00~13:00)を挟んで、11:30~の30分と13:30~の30分を合わせた1時間の休暇の申請...
いつも参考にさせていただいております。
有給休暇についてのご相談です。
アルバイトであっても「週1勤務であれば雇い入れしてから6ヵ月継続して雇用且つ8割以上出勤した場合、有給休暇が1日付与される」と...
会社カレンダーにて法定休日を土曜(土曜出勤の週は、直近の休日を法定休日とする)としています。
また、就業規則では、4週4休を採用すると定めており、起算日は毎年1月1日としています。
この場合、土曜(...
当社は水曜日と第2・第4木曜日を定休日としています。
第1・第3木曜の週は、指定休として自身の希望日を休みにしています。
休日取得例)
1週目 火曜日 水曜日
2週目 水曜日 木曜日
3週目 ...
いつもお世話になっております。
サービス業でシフト勤務の従業員の一人が体調不良で欠勤した場合、その日、法定外休日の公休の社員に出勤を要請した場合に関してアドバイスをいただきたいと思います。
その日...
弊社就業規則(慶弔休暇)として結婚休暇5日が付与されます。特段使用期間は明記されておりませんが、基本1年以内での使用となっているようです。
①結婚休暇を付与している企業が多いのかどうか。
➁結婚休暇の...
一般社員の休日や時間外の業務をフォローする為の部署に所属しており
一般社員の休日(土日祝日、夏季休日、年末年始休日及び営業時間外の深夜早朝に出勤)が増え(隔週土曜出勤→完全週休2日)、私達の出勤が実質...