「休日・休暇」に関するQ&A一覧

1,250件中51~60件を表示

時間単位年休制度の繰越につきまして

お世話になっております。
人事労務を担当しているものです。

弊社では時間単位年休制度を導入しておりますが、
時間単位年休を繰り越す場合、どのような運用が望ましいでしょうか。

①残った時間単位年休は...

tjaさん
和歌山県/ 建設・設備・プラント(従業員数 51~100人)
2025/03/24 11:46 ID:QA-0149850 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

年次有休を前倒しで付与した場合について

 年次有休を前倒しで付与した場合の考え方を教えていただきたく、投稿いたします。
 今年1月20日に週3日勤務の職員が入職しました。
 労基法通りであれば、入職6カ月後の7月20日に5日間の有休が比例付...

天 邪 鬼さん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 1~5人)
2025/03/24 11:13 ID:QA-0149846 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

フレックスタイム制の無給代休処理について

精算期間1ヵ月、1日の所定労働時間が8時間ののフレックスタイム制を採用している会社です。代休は無給と規程で定めております。
2ヵ月前に、法定休日に休日出勤した社員が、先月代休を取得しました。
2ヵ月前...

Fun2さん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2025/03/13 12:09 ID:QA-0149486 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

所定労働時間に影響しない休日の新設について

弊社の年間休日数は84日しかなく、これが大きなネックとなり新卒及び中途採用ともに応募者数が芳しくありません。
なんとか他社と肩を並べるため、年間休日数を120日にできないものかと四苦八苦しているのです...

なんとかしたいさん
愛知県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 31~50人)
2025/03/09 22:57 ID:QA-0149327 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

36協定の休日労働について

36協定の休日労働について教えてください。

・所定休日(任意)
 ⇒法定休日
・労働させることができる法定休日の日数
 ⇒1カ月に4回
・労働させることができる法定休日における始業及び就業の時刻
 ...

みょたろうさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 301~500人)
2025/03/07 17:32 ID:QA-0149311 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

限定社員の休日について

年間の休日日数が正社員と限定社員に違いがあっても良いのでしょうか。
現在、正社員は土日祝祭日を含む日数が休日とされており、限定社員は祝祭日は休日にはカウントされておらず、祝祭日を休んだ場合は欠勤扱いに...

JOBMAXさん
岡山県/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 301~500人)
2025/02/25 16:04 ID:QA-0148863 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件
1,250件中51~60件を表示