裁量労働制の週40時間を超える振替出勤の場合
お世話になっております。
月俸制でみなし労働時間8時間の裁量労働制の勤務において、週末の土曜日を振替出勤にした場合、労働時間は48時間になりますが、その場合、法定労働時間40時間を超えた時間外労働8時...
- トッシー82さん
- 東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
お世話になっております。
月俸制でみなし労働時間8時間の裁量労働制の勤務において、週末の土曜日を振替出勤にした場合、労働時間は48時間になりますが、その場合、法定労働時間40時間を超えた時間外労働8時...
海外(米国)に勤務している従業員の給与についてグロスアップ制度を
採用することとなりましたがネット給与計算など実務面での説明をお聞きしたいと思います。
また本件についてご相談頂ける人事、経理の専門の方...
いつも参考にさせて頂いております。
欠勤過多・休職開始の給与についてご相談させていただきたく存じます。
弊社は労働条件通知書に
・固定給与は翌月10日支給(基本賃金、諸手当)
・変動給与は翌々月...
賃金計算のミスにより未払賃金が累積している社員がおります。
まとめて2月に給与として支払うことになりました。
この社員は1月に基本給見直しにより基本給が上がっており、
1月を起点とした月変の対象になり...
いつも参考にさせていただいています。
掲題の件についてご教授いただければと思います。
弊社では月給制、1年単位の変形労働時間制としており、1日の所定労働時間を7:45にしております。
また、第二、第...
2024年度に入社した者です。
給与の計算をしているのですが、上司に尋ねても分からないため
ここでの相談をお許しください。
基礎的なことをご質問させていただきます。
弊社では土曜日が法外休日、日曜...
今月末で退職する社員の有給休暇について、買い取りで対応することに会社とスタッフ双方合意のもと決まりました。その中で、有給買取額の算出方法についてご相談です。
<諸条件>
・年俸制(基本給+みなし残業...
いつも勉強さしていただきありがとうございます。
当方は、クリニックで労務管理を行っている者です。
管理のわずらわしさから、時間単位の有給はさけていたのですが、
従業員の希望が強いことから、導入するこ...
2ヶ月ほど欠勤している社員の給料計算について質問です。
まず、弊社は25日締めの月末払いで、2024年12月26日~2025年1月25日の給料についてお聞きしたいです。年末年始の長期休暇があったことで...
建設業者で以下のような給与となっている社員の割増賃金の計算は以下の計算式でも問題ないでしょうか?
<令和6年12月分>
1.日当 13,000円 24日勤務(192時間:時間外労働も含む)312,...