「社会保険」に関するQ&A一覧

609件中41~50件を表示

2か所勤務の社会保険について

現在、在籍型で出向している従業員身分の方が、出向身分はそのままで出向先の子会社で役員に就任した場合の社会保険手続きについて教えて下さい。

在籍型の出向者 給与は当社から支払いっている
次の株主総会で...

TGタケヒロさん
大阪府/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2025/04/09 16:58 ID:QA-0150700 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

個人事業主の雇用保険加入について

お世話になります。
弊社では毎年ある一定期間(2~6ヶ月)、ハンター業務に従事する個人事業主の方を契約社員として雇用しております。登山道もない山中で現場作業をする際の、有害鳥獣からの護衛(主に熊対策)...

総務部かけだしさん
東京都/ 化学(従業員数 31~50人)
2025/04/08 11:23 ID:QA-0150628 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

奥様が育休中にご主人が無職になってしまった場合の社会保険

当社に育休中の社員が現在居りますが(2025年8月育休終了予定)、ご主人が一身上の都合によりお勤め先を退職する事となり、社会保険上ですが、ご主人・お子様2人の合計3名を、育休中の当社の社員の健康保険に...

A.Iさん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2025/04/07 09:44 ID:QA-0150544 その他 解決済み回答数 3 件

出生時育児休業分割取得時の社会保険料免除につきまして

弊社男性社員から下記日程で出生時育児休業を分割して取得したい旨と、社会保険免除について相談がございました。
・2025/4/30-5/13:出生時育児休業1回目取得予定(14日間)
・2025/5/1...

Samboさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 501~1000人)
2025/03/31 20:47 ID:QA-0150246 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

健康保険料の改定について

弊社は月末締め、翌月末払いの支給サイトとなっております。

健康保険は協会けんぽなのですが、令和7年3月分(4月納付分)から保険料率が改定していますが、この場合

令和7年4月末に支給する給与から 改...

*****さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2025/03/27 19:25 ID:QA-0150130 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

雇用保険廃止届について

いつもお世話になっております。

弊社の支店の一つが閉鎖するに伴い、雇用保険の廃止届を作成しているのですが、50年以上前に設立された支店ゆえに設立日が分からず、そこが記入できません。
調べる方法はなに...

総務の森さん
大阪府/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2025/03/24 09:43 ID:QA-0149840 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件
609件中41~50件を表示