「休日・休暇」に関するQ&A一覧

1,213件中381~390件を表示

退職を目前にした社員への年次有給休暇の付与日数

65歳の誕生日を6月に迎える社員Aさんは、現在の雇用契約に基づき5月末日で退職となります。
当社における有給休暇の付与の時期は4月1であり、Aさんにはこの4月のタイミングで通常20日が付与されることに...

タッチパネルさん
群馬県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2022/03/28 16:43 ID:QA-0113722 その他 解決済み回答数 5 件

計画付与指定日数と自由な日数の関係

有給休暇の計画付与日数10日を指定して有休消化しているところです。
この10日には会社が社員に自由に取らせるべく義務である5日が含まれることになりますか。
それとも、別々で計画付与日数のほかに5日を与...

ヨシユキさん
北海道/ 住宅・インテリア(従業員数 6~10人)
2022/03/22 13:03 ID:QA-0113519 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

代替休暇による時間外労働の割増賃金の相殺

お世話になります。

「時間外 割増 代休」「代替休暇 相殺」等で検索しましたが、同事例が見つかりませんでしたので質問させて頂きました。
既出でしたらご容赦ください。

弊社では代替休暇制度を取り入れ...

一握の社畜さん
東京都/ 精密機器(従業員数 51~100人)
2022/02/21 15:57 ID:QA-0112556 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

有給休暇の時間単位取得の極端な使い方

有給休暇の時間単位取得について社内から要望が多く、準備を進めています。

月5日分まで(弊社は8時間所定なので40時間)

時間単位取得は「1時間単位で付与」とのことでしたが、極端な話「毎日1時間ずつ...

ごん27さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2022/02/18 15:01 ID:QA-0112492 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

有給休暇を増やした場合の届出について

いつもお世話になっております。
入社初年度の有給休暇付与日数を増やした場合は、届出が必要な事案でないことと、不利益変更ではないため、労基署への届出は不要と考えておりますが、正しいでしょうか? また、職...

トッシー82さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2022/02/11 18:34 ID:QA-0112306 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

法定休日の振替について

いつも大変お世話になっております。
以下ケースについてご教授ください。
法定休日(日曜日)の20時から翌月曜日5時まで勤務の必要がありますが、日曜日を振替勤務日、月曜日を振替休日とすることは可能でしょ...

*****さん
高知県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2022/02/07 13:27 ID:QA-0112138 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件
1,213件中381~390件を表示