「給与・賞与・インセンティブ」に関するQ&A一覧

708件中221~230件を表示

正社員から嘱託員になった場合の賞与支給について

2023年2月末で60歳定年になった正社員が3月から嘱託員になりました。会社の就業規則では、夏の賞与は正社員だった12~2月の3カ月が対象になります。ところが、弊社は嘱託員にも半期ごとに3万円の賞与を...

ケーズミコータさん
東京都/ 保険(従業員数 51~100人)
2023/10/26 16:23 ID:QA-0132330 人事管理 回答終了回答数 4 件

振休を週またぎで取得時に発生する割増部分のみの扱い

お世話になっております。
件名についてご教授賜りたく、質問を差し上げました。

月45時間の法定外勤務に相当する固定残業手当を加算して支給している固定勤務制の従業員がいます。
この従業員がある月に、
...

nukkoさん
大阪府/ HRビジネス(従業員数 1001~3000人)
2023/10/24 17:20 ID:QA-0132238 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

国外居住親族に係る扶養控除について(送金関係書類)

いつも参考にさせて頂いております。
標記の件、ご相談・ご確認させて下さい。

弊社、外国籍の社員も多数在籍しており、国外居住親族を扶養に入れている方もいまして、
年末調整の際に、国外居住親族に対する送...

SKeyさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 101~300人)
2023/10/19 14:12 ID:QA-0132044 その他 回答終了

裁量労働制の休職復帰にかかる時短勤務につきまして

いつもお世話になっております。
管理職につき、裁量労働制(専門業務型ではございません)の者がメンタル不調により休職し、復帰の際に主治医からの時短勤務の指示はありませんでしたが産業医より時短勤務の意見書...

MMSSさん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2023/10/18 10:27 ID:QA-0131992 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件
708件中221~230件を表示