「給与・賞与・インセンティブ」に関するQ&A一覧

681件中231~240件を表示

管理職から有期労働契約に切り替えた場合の割増賃金の支払い

いつも大変参考になるアドバイスをいただき、誠にありがとうございます。

弊社のある管理職が家庭の事情により、週3日だけしか勤務できなくなったことから有期労働契約に切り替えて雇用するように上司から指示を...

相談者Rさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 501~1000人)
2023/07/01 16:13 ID:QA-0128503 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

子会社出向に伴う給与負担金について

新規で子会社を設立して、社員を子会社の代表取締役として出向させようと検討しております。

ここで給与負担に関わる質問です。

出向元(親会社)が給与支払いをする場合、税務上、応益負担の原則に基づいて出...

はむはむはむさん
石川県/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2023/06/20 17:34 ID:QA-0128119 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

賃金通貨払いの例外に関する同意について

現在当社では賃金は全額振込としています。
社内監査で、個別の同意書取付が必要と指摘があったのですが、現状これに関する同意書の取付はしておらず、運用は次の通りです。

①労使協定は締結しており、「会社は...

人事部Tさん
東京都/ その他金融(従業員数 101~300人)
2023/06/20 15:21 ID:QA-0128111 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

役員の関連会社取締役の就任について

いつも参考にさせて頂いております。
この度、弊社の役員が関連会社の取締役に就任する事となりました。

この場合に、関連会社からは役員報酬の支払いを個人に行う旨の連絡がありましたが、弊社としては会社に入...

博多の民さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2023/06/20 13:33 ID:QA-0128098 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

退職が確定している社員の賞与について

 弊社の賞与は6月末支給(算定期間10月~翌年3月)と12月末(算定期間4月~9月)の2回となっております。賞与額の算出は月棒×評定×月数となり評定によって支給割合を決めていますが、規定には割合は記載...

SENさん
岐阜県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 501~1000人)
2023/06/01 11:35 ID:QA-0127461 評価・考課 回答終了回答数 4 件

中途入社の日割り計算及び欠勤控除等の計算方法について

中途入社の際の日割り計算及び欠勤控除の計算方法についてご質問があります。1日の所定労働時間が固定されている業態とシフト制(1日の所定労働時間は8時間(水曜日のみ4時間)で働いている業態があります。以下...

ほうちゃんさん
福岡県/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2023/06/01 09:33 ID:QA-0127460 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

基本給と固定残業代 基本給の増額

宜しくお願い致します。
物価上昇に伴い、弊社の賃金も少しではありますが増額を考えております。
賃金構造は、基本給+固定残業代 を給与総額としています。
固定残業代=給与総額÷{月平均所定時間+固定残業...

EVさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2023/05/30 11:40 ID:QA-0127370 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件
681件中231~240件を表示