1歳を超えた育児休職取得者について
いつも大変お世話になっております。
保育園への入園が出来ないため、1歳を超えて育児休職を延長している場合についてお伺いさせてください。
この場合ですが、入園が可能になった際は会社が復職をさせること...
- jinda23さん
- 栃木県/ 輸送機器・自動車(従業員数 1001~3000人)
いつも大変お世話になっております。
保育園への入園が出来ないため、1歳を超えて育児休職を延長している場合についてお伺いさせてください。
この場合ですが、入園が可能になった際は会社が復職をさせること...
夫、令和5年 8月に退職予定(1月〜8月迄の所得350万円) 令和5年2月時点で子2人扶養
妻、育休中(令和6年4月に復職予定)
夫が退職後に、夫と子が育休中の妻の扶養に入るのは可能でしょうか?
当社では、育児休業取得に対する奨励金(休業による減収分を補填し上乗せする制度)などの福利厚生を充実し、男性の育児休暇取得推進に取り組み徐々に取得が増えてきています。
その一方で、男性の育児休業取得にお...
いつもお世話になっております。
当社の男性社員で育児休業を取得している社員がいるのですが、
出産予定日2023/12/15
出産日2023/12/6
育児休業申出期間:2024/1/1~2024/1...
大変若く小さな会社なので何もかもが手探りです。
変な質問かもしれませんが、ご容赦ください。
前置きとして、弊社は365日、誰かしらが業務を行っています。就業規則の休日は土日祝と年末年始です。
土日...
いつもお世話になっております。
育児休業等の際に作成する賃金月額証明書について、基本的には離職票と同じ書き方と理解しております。
今回月の途中で育児休業に入った者がいたのですが
この場合、⑦と⑨の...
介護休業期間中に社会保険料などのマイナスが発生しないように、有給休暇を使いたいと申し出てきております。
基本、介護休業期間中などは出勤の義務がない期間なので有給は使えないものと認識しております。まずこ...
いつも大変お世話になっております。
育児休業給付金と出産手当金の併給について質問です。
第1子出産後保育園の入園ができず、育児休業給付金の延長を行っております。
その際、第2子を妊娠され、第1子の育...
ご相談の件ですが、
弊社で3月末で、育児休業期間が終了する社員がおります。
未だ正式に確定しておりませんが、4月からご子息が保育園に入園予定です。
その際、園で慣らし保育が1か月ほど行われると聞い...
現在、育児介護休業に関する社内制度を作成しているのですが、休業期間中の業務への関わり方について社内で議論となっておりご相談させていただきました。
これまで当社では、産休・育休を取得する女性社員しかいな...