半日有休時の勤務時間について
いつもお世話になっております。
半日単位で有給休暇を取得する際の勤務時間について
相談させてください。
弊社の就業時間(拘束時間)は8時30分~17時30分で、実働は7時間55分です。
就業規則に
...
- 匿名平社員さん
- 愛知県/ 電機(従業員数 501~1000人)
いつもお世話になっております。
半日単位で有給休暇を取得する際の勤務時間について
相談させてください。
弊社の就業時間(拘束時間)は8時30分~17時30分で、実働は7時間55分です。
就業規則に
...
いつも参考にさせて頂いております。
当社では1年単位変形労働時間制を採用しており、就業規則上、やむを得ない場合には同月内の他の日に振り替えることがある旨を明記しております。
質問内容についてですが、...
従業員代表選出制で各事業所の従業員代表を選出しています。
任期は毎年12/1-翌年11月末日の1年としています。
①36協定届を管轄労基署(東京中央労基)へ昨年末提出しました。
本社箱崎事業所移転(...
社内規程を見直しているときに、法令解釈で所長と相違があります。
当所は従業員が50名を超えることから安全衛生委員会を運営し、委員会運営規程の見直しをしています。
安衛法第18条の一部に「次の事項...
勤務場所や業務内容などを変更する場合について不明点があったので質問させていただきます。
就業規則では「業務上の必要性により、勤務場所の変更または業務内容の変更を命じることがある」と規定されております...
お世話になっております。
当社の単身赴任の要件として、「配偶者を含む家族居住地からの通勤が実質困難となり別居を余儀なくされる者」として「配偶者」に限定しておりましたが、この度「家族(配偶者(内縁を含む...
当社では、これまで通勤にマイカーを使用することを禁止(就業規則にその旨の規定あり)していましたが、社員からの要望もあり、今後はマイカー使用を認める方向で考えております。
そこでマイカー通勤規程を作成す...
弊社では、
月平均所定労働日数を20日、
年間休日は125日、
としております。
・月平均所定労働日数と年間休日日数の関係は必ず一致させる必要があるのでしょうか?
・一致させないといけないとするなら...
以前も同様のご質問がされておりますが、あらためてお尋ねいたします。
勤務中は制服を着用する社員の通勤時の服装について、社内のマニュアルでは、自社の事業の特性に鑑みた社員としての自覚を持ち、きちんとし...
月平均所定労働時間について教えてください。
現在正社員の就業規則で月平均所定労働時間を173時間と設定しています。21.7日×8時間です。
正社員のなかで一人だけ雇用契約書で所定労働時間7時間で月...